インターンシップでよく指定される「動きやすい服装」!何を着ていけばいいの?

インターンシップでよく指定される「動きやすい服装」!何を着ていけばいいの?

インターンシップで意外に悩みがちなのは、服装です。

会社によっては、「私服で来てください」「服装自由」「動きやすい服装」など、参加にあたり服装について指定されていることがあります。

特に動きやすい服装といわれたときに、具体的にどのような服がよいのか考えてしまうこともあるでしょう。

そこで、気をつけたいことはどんなことか、また困ったときに役立つインターンシップの服装の考え方やポイントはどのようなことなのかを解説します。

動きやすい服装を指定する企業の意図は?

そもそも企業側はなぜ学生に動きやすい服装を指定するのでしょうか?

企業によって多少意図が異なりますが、大抵の場合は以下の二点が大きな理由となります。

学生の普段の姿が見たい

多くの企業は学生に普段通りの姿を見せてほしいと考えています。

スーツを着ることで普段と違う環境に緊張しやすくなってしまいます。

もし緊張のせいで学生が普段の力を発揮しきれなかったら、企業としてもせっかくの機会をもったいないと感じるでしょう。

学生を過度に緊張させないために、動きやすい服装を指定している企業は多いです。

社員も私服出勤の企業

近年は私服で出勤する形態をとる企業も少なくありません。

仕事の内容によっては入社後に私服で出勤することになる企業もあるのです。

社員も気軽な格好をしているため、かしこまらない意味で動きやすい服装を指定する企業もあります。

ベンチャー企業などは社員が私服で出勤する可能性が高いです。

編に気負わずに自分らしい格好で参加してください。

「動きやすい服装」スーツでもOK?

動きやすい服装を指定された場合、オフィスカジュアルでいいのか、そもそもオフィスカジュアルの定義がわからない、など悩む学生も多いのではないでしょうか?

かといって通学時のようなカジュアルなスタイルで企業のイベントに参加することもためらわれます。

いっそスーツの方が気が楽な学生もいると思いますが、動きやすい服装を指定された場合もスーツは可能なのでしょうか?

原則スーツは着ていかない

原則スーツは着ていかないことをオススメします。

服装自由の場合、スーツを着ていく学生も多いです。

しかし、動きやすい服装を指定されている場合はスーツを着ていくとむしろ話を聞いていない印象を与えてしまいます。

また、スーツは動きやすい服装とは言えませんからTPOを理解していない非常識なイメージがついてしまうこともあります。

動きやすい服装が指定されている場合は少なくともスーツを着ていくことは避けましょう。

動きやすいビジネスカジュアルで無難に!

1709_1_44 (2)

インターンシップ先の会社から服装について、あえて「私服」「普段着」「動きやすい服装で」などと指定してくることがあります。このような場合にはスーツを着ていかないほうが無難です。

しかし、スーツ以外で何を着たらよいか迷ったときには、ビジネスにふさわしい服装、かつ動きやすいビジネスカジュアルを意識しましょう。

ジャケットやカーディガン、スカートやパンツなどが基本になりますが、ジャケットは生地によっては動きにくい可能性があります。ジャケットを着るなら伸縮性の高い素材が適しています。また、ブラウスやシャツも動きにくい素材のものよりも、無地の綿のポロシャツが動きやすいと言えるでしょう。

男性はチノパンなどが動きやすく、女性もスカートよりはパンツが動きやすく、またインターンシップに集中しやすいはずです。

会社によって考え方は違う!

インターンシップは、短期で実施されることもあれば、長期に渡ることもあります。

短期のインターンシップで動きやすい服装と指定があったときには、ビジネスカジュアルでまとめておくと失敗はないでしょう。

長期のインターンシップになると、さらに服装が自由になる傾向がありますので、ビジネスカジュアルを意識しつつも会社の雰囲気に合わせて、ややカジュアルで動きやすい服装で問題ないという場合もあります。

さらに、会社によって考え方が違います。

ベンチャー企業などは自由な服装でOKという可能性が高く、動きやすいTシャツでも構わないということもあるでしょう。また、営業職で外出や接客がある場合を除き、内勤の仕事をする場合には服装は動きやすければカジュアル色の強い服装でもOKという場合もあります。

ジーンズやスニーカー!動きやすくてもNG?

動きやすい服装と聞いてイメージしてしまうのは、ジーンズやスニーカーではないでしょうか。これらが許容範囲なのか気になる人も多いでしょう。

一般的に社会人として適した服装を考えると、やはりビジネスカジュアルが安全と言えます。そのため、初日はジーンズやスニーカー着用は避けたほうが無難です。

しかし、実際に出社してみると社員やインターンの人もさりげなくジーンズを取り入れている職場が存在しているのも事実です。チノパンにスニーカーという人もいるかもしれません。

もし、インターン先の会社が動きやすい服装を指定していて、周囲でジーンズやスニーカーの人を見かけるようであれば、その会社では問題ない可能性が高いです。

遠慮しないで聞いてみる方法も!

私服で動きやすい服装の定義は、インターン先の会社によっていろいろな解釈がありそうです。そのため、服装で悩んだときには会社に直接聞いてみてはいかがでしょうか。

たとえば、動きやすい服装はジーンズやスニーカーでも問題ないか事前に質問しておくことで、服装に対する不安が解消されることになるでしょう。インターン先の会社はこのような質問をされたとしても、面倒に感じるどころか、会社の雰囲気に合わせようという意識を持ってくれているのだと好印象につながる可能性もあります。

会社によって服装指定は異なりますし、どこまでがオフィスにふさわしい服装なのか考え方には違いがあるものです。遠慮しないで聞いてみましょう。

服装で損な印象を与えないために!

Clothes Shop Costume Dress Fashion Store Style Concept

インターンシップの服装指定で考えすぎて何を着ていいかわからないこともあるでしょう。しかし、心配であればインターン先に事前に確認することもひとつの方法と言えます。

服装で損をしてしまわないように、インターンシップは周囲に合わせることもポイントとしておさえておきましょう。

RECOMMEND この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

広告掲載をご検討の企業さまへ