失業したり仕事を見つけたかったりする場合、ハローワークは私たちの大きな味方になってくれます。
特に、失業保険をもらうためには、ハローワークは欠かせない場所となっています。
なぜなら、ハローワークで開催される説明会に参加しないと、雇用保険を手に入れることができないからです。
ここで多くの人が気になるのは、そのときの服装かもしれません。
そこで今回は、ハローワークの説明会にはどのような服装をしていった方が良いのかを解説していきます。
ハローワークにおける「雇用保険受給説明会」とは
ハローワークで開催される説明会のひとつに、「雇用保険受給説明会」があります。
失業して収入がない期間の生活費を保証してくれる保険で、失業した人を救うセーフティネットでもあります。
名前の通り、働いている間に少しずつ給料から差し引かれてかけられた「保険」なので、雇用保険はもともとあなたの給料が種となっています。
そのため、失業してしまった場合はためらわずに申請をしましょう。
雇用保険を受給するためには、雇用保険受給説明会に必ず参加をしなければなりません。
初回説明会に参加すると、「雇用保険受給資格者証」及び「失業認定申告書」のふたつの雇用保険受給に必要な書類を手に入れることができます。
説明会の服装は「自由」となっているけれど…
雇用保険受給説明会が開催される場所は、もっぱらハローワーク内で、説明をする人はハローワーク職員です。
そのため、当日説明会に着ていく服装は、フォーマルなものではなくても基本的には構いません。
しかし、たしかに雇用保険受給説明会の服装は自由ですが、常識を超えた自由な服装はやめておいた方が良いでしょう。
夏の暑い日でもミニスカートやタンクトップは避けるようにし、ジーンズも履かない方が無難です。
かっちりとスーツを着る必要はありませんが、上はYシャツやブラウスにジャケット、下はセミフォーマルなパンツやスカートなどにすると、悪目立ちせずにすみます。
ハローワークが開催する企業説明会の場合
ハローワークでは、合同企業説明会や面接説明会、就職面接会など、多様な説明会を開催しています。
これらの説明会はハローワーク内で開催されるものとは違い、直接企業の人たちに質問をしたり、面接を行ったりする機会があるので、服装は慎重に選ばなければなりません。
服装の規定が明確に書かれていない場合でも、企業へ面接に行くのと同じフォーマルなものを着用し、爪を切ったり髪を結ったり、ヒゲを剃るなど、身だしなみにも気を使うことが大切となります。
企業が参加する説明会かどうかは、説明会のパンフレットに書いてあるはずなので、見落とさないよう隅々まで目を通しておきましょう。
意外な落とし穴?!「就活フェア」に隠された真実とは
「ミニ面接会」や「就活フェア」など、比較的軽い名前の説明会があるとき、服装は自由だと考えてしまいがちでしょうか。
しかし、立ち止まってパンフレットをよく見てみましょう。
参加企業の名前が書かれていたり、当日履歴書持参と記載されたりしている場合は、高確率で企業の人たちが人材を探しに参加している可能性が高くなります。
そのため、服装はフォーマルなものを選ぶようにしましょう。
ハローワークが配布するパンフレットがわかりづらいと感じたら、積極的に職員に質問をして当日の服装について確認することをおすすめします。
当日ラフな格好で冷や汗をかかないために
ハローワークはさまざまな説明会を手がけているため、場合によってはセミフォーマルな格好でも良いことがありますが、かっちりとフォーマルを着こなさなければならないときもあります。
事前にしっかりと確認をして、次の仕事を手に入れる手がかりにしてください。
明治大学院卒業後、就活メディア運営|自社メディア「就活市場」「Digmedia」「ベンチャー就活ナビ」などの運営を軸に、年間10万人の就活生の内定獲得をサポート