服装についての記載なし!企業説明会では何を着るのが正解?

服装についての記載なし!企業説明会では何を着るのが正解?

企業説明会は、会社と就活生の相性を確認するための貴重な時間です。

入社を志望している場合は、できるだけ人事や社員に良い印象を与えたいと考える人も多いのではないでしょうか。

企業説明会の案内を見たときに、頭を悩ませてしまうことも多いのが服装選びの問題です。

特に服装についての記載がない場合、「どんな服を着ていこう」と戸惑ってしまうものです。

ここでは特別な指定がない場合に、どのような服装を選ぶべきかポイントをご紹介します。

記載なし=自由な服装とは限らない!

企業から服装の指定がされていない場合、「自由な私服で参加して良いのだろう」と考えてしまう人もいるかもしれません。

しかし、必ずしも「記載なし=自由な服装で良い」とは限りません。

安易に普段着で企業説明会に参加してしまうと、自分だけが私服で他の参加者は全員スーツということもあり得ます。

そうすると、存在が悪目立ちしてしまい、人事や社員にマイナスのイメージを与えてしまう恐れがあります。

そのため、企業から私服を指定されていない場合は、スーツで参加することが無難です。

説明会は面接とは異なり、個性を主張する場ではありません。

奇をてらった服装は避けて、清潔感とフレッシュさを感じさせるものを選びましょう。

企業説明会で服装に記載がない場合

企業説明会に参加予約をしたら、予約確認の連絡で大抵の場合は日時や開催地と合わせて服装について記載されます。

しかし、稀に説明会に参加する際の服装について記載されていない場合があります。

もし服装について記載されていない場合は企業説明会にどのような服装で参加するべきなのでしょうか。

また、他のシチュエーションについても説明していきます。

参考にしてみてください。

リクルートスーツが前提

もし企業説明会に参加する際の服装が明示されていない場合は、リクルートスーツを着ていくと安心です。

合同説明会でもリクルートスーツの学生の割合が多いです。

このように、リクルートスーツは就活において一番差し支えない格好であるとわかるでしょう。

どんな服装がいいか指定されておらず、わからない場合はリクルートスーツで説明会に参加してください。

リクルートスーツを意識したオフィスカジュアルな格好でも問題ないです。

指定がない場合は、次に説明する「服装自由」と同じ条件にあると考えましょう。

「服装自由」の場合

説明会において、服装自由と言われた場合は、注意が必要です。

服装自由だからといって、本当に個性あふれる服装で説明会に参加する学生は少ないのです。

服装自由な説明会はどんな服装で参加するのが適切なのでしょうか。

基本はスーツがベター

服装自由と記載されていた場合、基本はスーツがベターです。

服装が自由であるからといって、私服で参加していいわけではありません。

また、参加する学生を見てみると、割合的にはスーツが圧倒的に多いです。

もし服装選びに失敗したくない場合はスーツで説明会に参加しましょう。

Tシャツ、ジーンズなどのラフな格好の学生はまずいないので注意してください。

オフィスカジュアルの服装でもOK

服装自由な説明会では、オフィスカジュアルな格好の学生も見受けられます。

オフィスカジュアルとは例えば、女性の場合は薄い色、シンプルな柄、品のあるデザインのブラウスやパンツのことです。

ワイシャツに黒のスーツ、というような格好よりも色やデザインに個性が見られます。

男性の場合はスーツのジャケットを着ていない、またはネクタイを締めていない、ポロシャツ、半そでシャツなどの学生もいます。

オフィスカジュアルのポイントは品・清潔感です。

色や柄、生地などに注意しましょう。

「私服」を指定された場合

企業から私服で説明会に参加するよう連絡が来た場合、どのような格好が適切でしょうか。

前述した「服装自由」とはまた条件が異なりますので注意が必要です。

私服を指定された場合の適切な格好について理解を深めましょう。

清潔感のある服装で参加しよう

私服を指定する企業の意図をまずは理解しましょう。

説明会に私服での参加を求める企業は、

  • 学生に普段と違う格好で緊張してほしくない
  • 学生一人一人の個性を見極めたい
  • 入社したら私服で働くことになる

等の意図があると考えられます。

そのため、服装自由な場合と違い、実際に私服でいっても浮くことはありません。

しかし、私服指定の説明会における服装にも注意は必要です。

初手からあまりにもラフな格好は企業からの印象がよくありません。

あくまで就活の一環、遊びではないですから、きちんと学ぶ姿勢が見て取れる服装を意識しましょう。

基本はオフィスカジュアルに近い格好をしている学生が多いです。

私服指定の場合スーツはNG

私服指定の場合、スーツで説明会に参加してはいけません。

企業にはさきほどの説明したような意図があって学生に私服を指定しています。

スーツを万能視しすぎないように気を付けてください。

また、私服指定の説明会でスーツを着ていくと、かえって非常識な印象を与えます。

説明会におけるTPOは結構難しいと思いますが、私服指定の場合は自分を表現できる品のある格好、それ以外はスーツが差し支えないです。

好印象につながる!服装選びのポイント

1910_1_52 (2) 企業説明会にスーツを着ていく場合は、色やデザインにも注目して選ぶことが肝心です。

派手な印象にならないよう、ビジネスの場にふさわしい落ち着いたスタイルを意識しましょう。

男性の場合は、紺色もしくは黒色のスーツを着用することが一般的です。

インナーには襟付きのワイシャツを選ぶと真面目な印象になります。

色は爽やかで顔が明るく見える、白色が望ましいでしょう。

ネクタイは無地、もしくはストライプなどの無難な柄を選び、色は青色や紺色がおすすめです。

女性の場合も同様に、スーツは黒色もしくは紺色を選び、白色の襟付きのワイシャツを着用します。

スカートの丈は、膝にかかるくらいの長さを意識しましょう。丈が短すぎると露出が多くなり、清潔感が損なわれてしまいます。

バッグや靴は、男女ともにスーツの色に合わせたシンプルなものを選ぶことが基本です。

靴は泥や汚れがないように、きちんと磨いておきましょう。

バッグはA4サイズの書類が入る、底の広いものを選ぶことがおすすめです。

色味に注意

服装だけで採用の合否が決まることはありません。

しかし、あまりにもビジネスの場にそぐわない服装をしてしまうと、「マナーに欠ける人物」という印象を与えてしまう場合があります。

具体的にはスーツのインナーに、派手なカラーのワイシャツを選ぶのは避けた方が良いでしょう。

企業説明会は記載なしの場合でも、落ち着いた色やデザインを選ぶことが基本です。

ネクタイも赤や黄色といった原色カラーは避けるようにしましょう。

女性の場合、オフィスカジュアルな服装のときはパステルカラーや白・紺・ベージュ・黒など、落ち着いた色でまとめるといいです。

アクセサリーは外す

見落としがちなポイントとしてアクセサリーの着用が挙げられます。

ピアスやネックレスなどのアクセサリー類は、基本的にすべて外して参加をすることがマナーです。

直前に外そうとすると忘れてしまったり、遅刻の原因となってしまう危険性がありますから事前に余裕をもってアクセサリーは外しておきましょう。

説明会に不要な装飾物は外して参加することを意識して下さい。

露出度やラフさの加減を意識

露出度や服装のラフさの加減にも注意が必要です。

説明会はおしゃれさを重視される場ではありません。

学生の常識を見極められています。

ミニスカートやハーフパンツなど、必要以上の露出は説明会には不適切です。

働くことを意識した格好で説明会に参加しましょう。

また、Tシャツ、ジーンズなど、学校に行くときのような格好は、ダメではありませんができれば避けた方がいいかもしれません。

あまり華美な服装は避け、シンプルで清潔感のある印象を与えられる格好を選びましょう。

また、靴にも注意が必要です。

女性の場合、スニーカーやミュールをはいている学生はいません。

ヒールの高すぎないパンプスをはくのが好ましいです。

スニーカーを履く場合は、シンプルで汚れのないものを選んでください。

服装が決まらない!そんなときは第三者に相談してみよう

1910_1_52 (3) 企業説明会に着ていく服装選びのコツを述べましたが、実際にコーディネートを考えると「本当にこれで大丈夫かな?」と不安になる人は珍しくありません。

服装選びに迷っている場合は、就職活動をサポートしてくれる専門のコンサルタントに相談することがおすすめです。

なかでも、ジョブコミットは利用者1人1人に合った就活アドバイスを行ってくれることが特徴です。

説明会に着ていく服装の選び方はもちろん、その後の面接に関するアドバイスや自己分析のコツまで幅広くサポートをしてくれます。

就活事情に熟知した専門コンサルタントのアドバイスを受けることで、就活に臨む姿勢によって自信を持てるようになるはずです。

就職活動のコツを知りたい、自己分析や業界分析に興味があるという人は、利用を検討してみてはいかがでしょうか。

悩んだらスーツがベター!TPOに合わせた服装を

就職活動における服装選びは、印象を左右する重要なポイントになります。

特別な服装の記載なしの場合でも、気を抜かずにビジネスマナーや清潔感をアピールできる装いを心がけましょう。

紹介したいくつかのポイントをおさえることで、企業説明会にふさわしい服装が選びやすくなるはずです。

RECOMMEND この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

広告掲載をご検討の企業さまへ