インターンシップ参加時の服装が書いてない場合は何を着ていけばいい?適切な服装について解説

インターンシップ参加時の服装が書いてない場合は何を着ていけばいい?適切な服装について解説

企業で実地経験を積みながら社会勉強できるインターンシップは、多くの就活生にとって実りある時間となるでしょう。

しかし、短期インターンシップだと服装の指定がどこにも書いていないので、着ていく服を迷ってしまうインターンも少なくありません。

私服OKの職場にスーツを着ていって恥をかくのも、その逆も避けたいところです。

ここでは、服装について指定がないインターンシップにおける、オフィスコーデについて解説します。

服装について記載がない場合は服装自由?

服装について指定がない場合は、服装は自由なのでしょうか?

インターンシップに参加する際、企業側から服装について言及されることが多いですね。

しかし、企業によっては、服装について明確に言及されない場合もあります。

そうした場合はインターンシップに参加する服装は何が適切でしょうか。

服装自由という認識で服装を選んでいいのでしょうか。

「記載なし=服装自由」ではない

インターンシップでありがちな間違いが「服装についてどこにも書いてない。つまり服装自由でいいだろう」という早とちりです。

もちろん、服装が自由な職場は珍しいものではありません。

しかし、パンフレットや連絡メールに服装の記載がないのは「書くまでもないから書いてないだけ」とも考えられるのです。

カジュアルファッションもよしとする会社は増えてきているものの、数多くの会社が今もなおスーツでの出社を義務づけています。

特に営業部門、販売部門など社外の人間と関わる職種ではスーツ着用はほぼ常識でしょう。

インターンシップで配属される部署が営業や販売であれば、スーツ着用で出かけたほうが無難です。

私服は避けたほうがいいでしょう。

インターンシップの服装が言及されていない場合の対処法

インターンシップについて参加時の服装に言及されていない場合、どうすればいいのでしょうか?

皆さん、服装について明確に指定がないと当日服装を原因に浮いてしまうのではないか、などさまざまな不安を抱きます。

そのため、ここでは、服装について言及されていない場合の対処法をお話します。

参考にしてみてください。

担当者に問い合わせてみよう

1709_1_54 (2) カジュアルコーデが当たり前の職場に一人だけスーツで出社するのは恥ずかしい気持ちにもなるでしょう。

逆に、スーツが義務づけられている職場にカジュアルで出社してしまうのは、評価に響いてしまうほどの失態でもあります。

インターンシップにおいて、服装は見逃しがちな要素ですが実はミスを避けたい大切なビジネスマナーなのです。

服装で間違えないためには、当然ながら事前に確認を怠らないようにしましょう。

送られた資料やメールを読み返し、服装についての言及を探します。

職種から考えて「絶対にスーツ」「おそらく私服」と思っている場合でも、インターンシップ担当者に連絡して聞いておくのが無難です。

確信が持てない状態で思い込みから恥ずかしい想いをしないようにしましょう。

企業の事業内容に合わせて選ぶ

企業に問い合わせてしまうことが一番手っ取り早い解決方法です。

しかし、自分で極力解決したい場合は、まず自分で企業の雰囲気を調べてみましょう。

例えば、服装に指定がない場合や服装自由と記載されている場合も、企業の規模や事業内容として適切な服装は変わります。

ベンチャー企業なら、服装について、私服でインターンシップに参加する学生が多いです。

また、Tシャツやジーンズ、サンダルの学生も見受けられます。

基本的には私服でも浮きません。

反対に、大企業などは、服装自由であってもスーツで参加する学生が多いです。

オフィスカジュアルでも構いませんが通学時のようなラフな格好の学生はいません。

このように、服装について明記されていなくても、企業の雰囲気や規模、事業内容に合わせた服装を選ぶことができます。

オンラインの場合は服装自由の可能性が高い

オンラインで開催されるインターンシップにおいて、服装が書いていない場合、服装は自由である可能性が高いです。

そもそも、ビデオをオンにする必要のない場合もあります。

また、見える部分が少ないため、どんな服装でも違和感はないです。

オンライン開催のインターンシップは派手な色でない限り基本的に服装で浮くことはありません。

私服の学生が多い場面でスーツでいても浮きませんし、スーツの多い場合も私服の学生が浮くことはありません。

オンラインの場合は基本的に自由度が高い上、準備をしえおけば臨機応変に服装を変えることができますので心配しすぎないで大丈夫です。

「服装自由」でも不安!適切な服装とは

インターンシップの参加経験が少ないと、服装自由な場合も適切な服装がわからず不安になってしまいます。

服装自由と記載されている場合はどのような服装でインターンシップに参加するべきでしょうか?

オフィスカジュアルの学生が多め

服装で失敗したくない学生は基本的にオフィスカジュアルでインターンに参加すると良いです。

オフィスカジュアルとは、私服とスーツの中間にあたる、普段の服装よりフォーマルな格好のことを指します。

オフィスカジュアルでインターンシップに参加すれば、当日浮いてしまう可能性は少ないです。

さらに、TPOを理解している印象を与えますから企業の評価も高いでしょう。

がっつり私服で行くと浮くのが不安だけど、スーツも浮くかもしれない…と考える学生は、スーツに寄せたオフィスカジュアルな服装を意識しましょう。

カジュアルな職場でもスーツを着ていっていい?

「服装自由」「職場はカジュアル可」などの記載を見つけても、インターンシップでは不安が残ります。

「研修生の自分が正社員と同じように私服で出社していいのだろうか」と悩んでしまう人もいるでしょう。

どうしても私服での出社が不安なら、いっそのことスーツで出社してしまうのもアリです。

もちろん、社員から笑われるかもしれません。

「服装自由って言ったのに」とインターンシップ担当者から呆れられる可能性もあります。

しかし、「不安だったので念のため」と正直に答えれば大きな問題はないでしょう。

たしかに、カジュアルコーデのなかで、スーツスタイルの研修生がいたら目立つでしょう。

しかし、悪い評価につながることはまずありません。むしろ「真面目で一生懸命な人だ」とポジティブに解釈されるでしょう。

服装自由なオフィスでの注意点とは

ほぼ確実にカジュアルコーデを着ていっていい職場で、なおかつ「スーツじゃなくてもいいからね」と担当者から念を押されたとします。

その場合は、スーツを着ていくほうが「話を聞いていなかったのか」と評価を下げる場合もあるので、素直にカジュアルコーデを選択しましょう。

ただし「服装自由」と書いてある職場も本当に自由なコーディネートが認められているわけではありません。

オフィスの服装で大切なのは「清潔感」と「一般常識」です。

穴の空いたジーンズや派手な柄のシャツは避け、夏場以外はジャケットを着用するのが無難です。

女性も濃いメイクは避けて、動きやすい服装を心がけましょう。

第一印象で「真面目そう」と思われるコーディネートがインターンシップでは理想的です。

インターン参加時の服装は評価につながる?

これまで、インターンシップに参加するにあたって服装について記載されていない、指定がない場合の適切な格好についてお話してきました。

インターン参加時の服装は企業からの印象に影響を与えるのでしょうか?

服装が評価に直結することはない

服装が企業からの評価に直結することはありません。

勿論、スーツ指定のインターンシップにカジュアルな私服で参加するなどの場合は常識がない印象を持たれてしまうでしょう。

しかし、基本的にインターンシップは学生に企業について知ってもらう・興味を持ってもらうことを目的に開催されています。

そのため、企業がインターンシップで学生を評価することは殆どありません。

但し選考につながる、などの前提条件がある場合は少し慎重に服装を選ぶと差し支えありません。

服装が評価に直結することはありませんので、もし当日他の学生と違った服装で少し浮いてしまったと感じても大丈夫です。

インターンシップの服装に迷ったら調べていく

1709_1_54 (3) 服装についての指定が書いてない職場でインターンシップに参加するときは、何を着ていけばいいのか迷ってしまいがちです。

事前にきちんと調べて間違いない選択を行いましょう。

また、ジョブコミットなどの就活応援サイトでは、オフィスでの服装についてもアドバイスを得られます。

RECOMMEND この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

広告掲載をご検討の企業さまへ