【例文20選】インターンに受かる志望動機の書き方!ポイントや注意点も合わせて紹介

【例文20選】インターンに受かる志望動機の書き方!ポイントや注意点も合わせて紹介

【インターンの志望動機】そもそもなんで志望動機が聞かれるの?

そもそもなぜインターンの選考で志望動機が聞かれるのか?ということを理解することが重要です。

まず、企業の目的や意図が分からないまま準備しても意味がありません。

なのでそれをしっかりと理解し、そこに合わせて対策を練って準備をすることが非常に重要となってきます。

熱意があるかどうか知るため

まず応募者がその企業やインターンに対してどれだけの熱意を持っているかを判断するためということが大きいでしょう。

熱意があるかどうかは、ポテンシャルを見る新卒採用においては企業にとって非常に重要な指標となってきます。

また熱意は、インターンの業務や自身の成長、プロジェクトの進行に積極的に取り組むための原動力となります。

一方、熱意の薄い志望動機だと仕事への興味が乏しく、結果的には会社にとっての付加価値が低いとみなされる恐れもあります。

熱意のある応募者が企業からすると長期的な活躍を期待させ、より高い期待値を得ることができます。

目的意識があるかの確認

つぎに、応募者が具体的な目的意識を持っているかどうかを見極めるためということも大きいでしょう。

もそもインターンは学生にとって、業界や職種を深く理解し、自身のキャリアパスを探るための良い機会です。

一方企業にとって、インターンは新たな人材を見つけるためのプロセスの一部です。

参加社が組織に対して献身的で、自己のスキルを向上させ、業績を出すための意欲があるかどうかを見ています。

志望動機を明確にすることは、自分自身の価値観や目標を理解し、それを表現するための重要な手段です。

そのため、企業は志望動機を通じて応募者が具体的な目標を持ち、その目標に向けて努力を続ける意欲があるかどうかを評価します。

このような情熱と目的意識を持つ人材は、企業が成長し続けるための原動力と見なされるため、非常に重要です。

学生の人柄を知るため

企業はインターンの選考における志望動機を通じ「応募者がどんな人なのかを知りたい」という事もあります。

志望動機を通して、応募者がどんな価値観を持っているのか、どんな未来を自分自身に描いているのか。

そして自分の人柄や価値観と、会社や仕事への興味をどう紐づけているのかを見ています。

これは応募者がその会社の雰囲気や考え方に合うか、そして長い間その会社で働けるかどうかを判断するためです。

いくらスキルや知識が合っても人柄がその会社の社風や価値観と異なっていては、ミスマッチを起こしてしまいます。

そうなると早期退職のリスクや双方にとって良い結果が待っているとは言えません。

【インターンの志望動機】志望動機を考える前に

ここからは実際にインターンの志望動機を考え始める前に準備しておくこと、意識しておくことを解説していきます。

いきなり取り掛かっても型が分からずに失敗してしまうことも多いので、この段階でしっかりと一呼吸おきましょう。

項目ごとに詳しく解説していくので、志望動機を考える前に是非チェックしてみてください。

目的を明確にしよう

インターンシップへの応募時、志望動機を書く前に参加目的を明確にすることが重要です。

これは自己成長の狙いやキャリアへの貢献、そして何を得たいのかを具体的に示すためです。

参加目的が明瞭であることは企業も求めることで、具体的な目標を持つ熱意あふれる学生を評価します。

また、自己の参加目的の明確さは他の応募者との差別化に繋がります。

自分の目的がはっきりしていれば、その特異性と真剣さが評価され選考で有利になる可能性があります。

よって、参加目的を明らかにし、自分の適性を企業側に示すことが必要です。

インターンの選考方式を知ろう

インターンの選考プロセスは、企業ごとに大きく異なるものです。

そのため、エントリー前に企業ごとに十分なリサーチを行うことが極めて重要となります。

選考方法は企業の業界、規模、文化、求めるスキルにより大きく変わります。

企業によって、書類選考と面接のみの場合やそれに加えてグループディスカッション・プレゼンテーション・ケーススタディなどを課す場合もあります。

これらの選考プロセスを事前に理解しておくことで、自分の強みやスキルを最大限に活かすことができます。

これらの情報は企業のウェブサイトやインターン情報サイト、過去のインターン生の体験談などから得ることができます。

リサーチを行うことで、インターンの選考に自信をもって挑むことが可能となるでしょう。

自分の関心や志向を知ろう

インターンは将来のキャリア形成における重要なステップです。

その中で、自分の関心のある業界や職種を明確にすることの重要性は非常に高いです。

まず、自分が本当に興味や情熱を持っている分野で働くことで、働く意欲やモチベーションが高まります。

さらに、特定の業界や職種を目指すことで、それに向けた適切なスキルと経験を得ることに意識を向けることができます。

そして、自分の興味のある業界を早期に特定することで、その業界で働く社会人との関係を構築する機会が増えます。

これは将来的に実際の就活の際にも非常に役立ちます。

自己分析をしよう

インターンの選考に臨む前に、自己分析を行うことも極めて重要です。

まず、自己分析を通じて自分の強みと弱みを理解することで、それぞれを活かすまたは補うようなインターンを選ぶことができます。

また、自分の興味や能力について把握することは、自分が実際に楽しみながら働き、成長することに繋がります。

さらに、自己分析は長期的なキャリアゴールの設定にも役立ちます。

インターンはあくまで職業体験の一環です。

自分がどのような職種や業界に興味があるのか、または自分の能力がどの職種や業界に適しているのかを探る機会になります。

更に詳しく自己分析の仕方を知りたい方は以下の記事に詳しく書いているので、チェックしてみてください。

【インターンの志望動機】考える際のポイント

ここからは実際にインターンの志望動機を考えていく際に重要なポイントを解説していきます。

項目別に詳しく解説していくので、是非参考にしてみてください。

なんでその企業なのか

志望動機を書く際には、なぜその企業を選ぶのかを明確に説明することが大切です。

それは自分自身がその企業についてしっかり理解しており、具体的にどのように貢献できるのかを示せるからです。

企業はインターンでただ働いてくれる人が欲しいわけではありません。

その企業の目指すビジョンに共感し、自分がどう貢献できるかを考えている人を探しています。

なので志望動機でその企業が自分にとってなぜ魅力的なのかを示すことが大切です。

つまり、自分がどうやってその企業で成果を出せるのかをはっきり伝えることが重要です。

そして、企業の目標と自分の目標がどう一致するのかを明確に示せるように心掛けましょう。

学びたいことは何か

「学びたいことは何か」を具体的に書くことも重要です。

そのインターンをただの職場体験としてではなく、積極的な学習の場と位置づけていることを示すことができます。

これにより企業担当者に積極性や主体的な姿勢が伝わり、志望度の高さが明確に示されます。

そして「学びたいこと」が明確であればあるほど良いでしょう。

それによって真剣さや、具体的な目標を持って取り組んでいることをアピールできるからです。

さらに「学びたいこと」がその企業や業界と関連しているとより良いです。

何故ならその分野に関心を持っていることを示し、企業からもポジティブな評価をしてもらいやすくなります。

貢献できること

つぎに「貢献できること」を明確に書くことで、その組織にどのような価値をもたらすことができるのかを示すことができます。

これはただ単に自分がその組織を望む理由だけを書かないということがポイントです。

ただ「貢献できること」を主張するだけでは十分ではなく、それがどういう根拠に基づいているのかを明示することが求められます。

具体的な経験やスキルを示し、それがどのように組織に貢献するのかを具体的に述べましょう。

そうすることで、主張にも説得力がつくようになり、企業からの評価も上がりやすくなるでしょう。

自分の言葉で書こう

志望動機を書く際には、定型文に頼るよりも自分自身の言葉を使う方が重要です。

その理由としては、定型文は企業からもよくある内容と捉えられる情報しか伝えられないためです。

それでは組織に何を提供できるのか、なぜそのインターンに興味を持っているのかという信憑性に欠けてしまいます。

つまり定型文では、個性やパッション、スキル等が伝わりにくくなってしまうのです。

特に人気の企業や大手では他にも応募する学生が多いので、自分の言葉で書くことで差別化にも繋がります。

【インターンの志望動機】例文20選

ここからはインターンの志望動機の例文を20パターンご紹介していきます。

業種や職種ごとに項目を変えているので、自分の興味のある業界や職種の例文については特に参考にしてみてください。

逆に、興味のない業界でもこれをきっかけに選択肢にいれてみてもいいかもしれません。

広告

私が貴社のインターンに応募する理由は、貴社が創造的な広告戦略で社会に価値を提供し、生活を豊かにしていると感じたからです。
大学でマーケティングを専攻する中で、貴社が手掛けたキャンペーンに出会い、その創造性と影響力に魅了されました。
特に「XXキャンペーン」の社会問題に対する深い洞察と優れた表現力に非常に感銘を受けました。
これにより、人々の行動を変える力を持つ広告の可能性を体感させてくれました。
それ以来、広告が持つ力を自らの手で操りたいという強い意欲が湧き上がりました。
インターンを通じて、貴社のような斬新なアイデアを生み出し、それを形にするためのスキルを学びたいです。
また、私の強みは高いコミュニケーション能力とチームでの問題解決スキルです。
貴社のプロジェクトチームにおけるコミュニケーションの円滑化や問題解決に貢献できると確信しています。
加えて、学びの姿勢を忘れずに、貴社の更なる成長に貢献するための新たな視点やアイデアを提供したいと考えています。

インフラ

私が貴社のインターンに応募した理由は、インフラ技術が社会を支える基盤であり、その進化に寄与したいという強い意欲があるからです。
大学では土木工学を専攻し、建築物や公共事業の重要性を理解する機会に恵まれました。
特に、地元が大雨に見舞われた際、堤防が崩壊し多大な被害が出た事件がありました。
それはインフラの維持と改良の重要性を身を持って感じる出来事でした。
このインターンを通じて、現場の工学的知識を深め、最先端のインフラ技術に触れることを期待しています。
また、具体的なプロジェクトの一部になり、その成功に貢献することで、学んだ知識を実践的な形で活用する経験を得たいです。
私の熱意と専門的な知識、そして組織内で働く意欲を活かし、インターンとして貴社のプロジェクトに貢献できると確信しています。

流通

私が貴社のインターンに応募した理由は、流通業界における最先端のビジネスモデルを体験し、深く理解することへの強い関心からです。
私は大学のマーケティングの授業で貴社のケーススタディを学びました。
その際、商品から消費者までの流通過程を効率化し、顧客体験を最大化する貴社の独特な戦略に深い印象を受けました。
私はインターンを通じて、現場でのリアルなビジネスの全体像を理解することを学びたいです。
特に、貴社がどのようにしてサプライチェーンを管理しているのか、その詳細を学びたいです。
また、自分自身が消費者として貴社のサービスを利用した経験を持つため、その視点からの提案も行えると信じています。

旅行

私が貴社のインターンに応募する動機は、貴社が提供するユニークな旅行体験の構築と普及に関わりたい想いからです。
自分自身が旅行を通じてさまざまな文化や人々との出会いを通じて、視野が広がり、価値観が深まった経験があります。
特に、大学時代に参加した海外のボランティアプログラムでの体験です。
これは異文化理解という視点から旅行の大切さを改めて認識させてくれました。
そのため、自分自身が経験したような豊かな旅行体験を他の人々にも提供したいと考えています。
インターンを通じて、旅行プランの開発やマーケティング戦略の策定について、実際の業務を経験することで深く学びたいと思います。
私が貢献できる点としては、旅行というテーマに対する深い情熱と、海外での生活経験から得た異文化理解能力です。
これらの経験を通じて培った視野の広さと柔軟性を活かし、企画やマーケティングの面で新たな視点を提供できます。

金融

私が貴社のインターンに応募する理由は、革新的な金融ソリューションに強く引きつけられたからです。
大学で金融を専攻している中で、貴社の事例が出て、初めて貴社の存在を知りました。
そして日本経済への影響力と、その成果に対して、深い尊敬の念を抱きました。
具体的には、私が参加した金融セミナーでのことです。
貴社が発表した「DXによる金融業界への影響」についての講演が私の視野を広げました。
その講演では技術とイノベーションの力を理解し、活用することの重要性を認識させてくれました。
インターンを通じて、私が学びたいことは、貴社が如何にして新たな金融製品を開発し、顧客への価値を最大化しているかです。
また、データ分析の知識を活用して、金融市場の動向を解析し、業務戦略の策定に貢献したいと考えています。

人材

私が貴社のインターンに応募する理由は、革新的な人材開発による未来創造のビジョンに感銘を受けたからです。
大学の経済学で「人材は企業の最大の資源」と学び、実際の企業ではその視点が足りないと感じていました。
貴社のケーススタディを研究したとき、個々の能力を引き出す独特の取り組みに目が留まり、私の業界への関心が深まりました。
インターンを通じて、人材開発の現場で直接学びたいと考えています。
特に人材評価や教育の施策について学びたいです。
また私の強みは問題解決とコミュニケーションです。
これらを活かし、貴社で効果的な問題解決に貢献したいと思います。

不動産

私が貴社のインターンに応募する動機は、先進的な不動産サービスと市場への深い理解を持つ点に魅力を感じたからです。
大学の都市計画の授業で不動産業の影響力について学んだ経験が、私のこの分野への興味を深めました。
貴社のサービスが都市の発展と住民の生活品質にどのように寄与しているのか、直接見て学びたいと考えています。
またインターンを通じ、不動産業界の動向と新しいビジネスモデルの形成に関する実践的な知識を得たいと考えています。
さらに、貴社のビジネス戦略やマーケティングの仕組みについても深く理解したいと思っています。
また、大学で獲得した調査技術とデータ分析スキルを活用し、マーケットリサーチに貢献できると考えています。

食品

私が貴社のインターンに応募した理由は、貴社の食品の品質とイノベーションに強く引きつけられたからです。
大学時代、食品科学の講座を受講し、食品の製造から流通までの一連のプロセスに魅力を感じました。
特に、農家と連携した地域資源を活用した新製品開発プロジェクトに関与し、食品産業の新たな可能性を発見しました。
その経験を通じて、貴社が進める地域との協働に感銘を受けました。
インターンを通じて、貴社の製品開発やマーケティングのプロセスを体験し、業界の先端を学びたいと考えています。
また、私の食品科学の知識と新製品開発に対する情熱を活かし、具体的な製品提案や開発に貢献したいと思います。

化粧品

私が貴社のインターンに応募した理由は、自身の美容と健康への深い関心を化粧品業界で活かしたいからです。
特に、母が敏感肌で長年悩みを抱えている姿を見てきたことが、皮膚科学に対する興味を引き出しました。
その中で、貴社の製品は母の肌にも優しく、母が自信を取り戻すきっかけとなりました。
この経験から、貴社の製品がどのように人々の生活に役立つかを体験し、その使命に共感しました。
インターンを通じて、製品開発の全過程を学び、消費者との接点であるマーケティング戦略を深く理解したいです。
私の他人に対する興味の強さを活かし、貴社の消費者に寄り添った製品開発に寄与したいと考えています。

印刷

私が貴社のインターンに応募する動機は、印刷業界への深い興味と貴社の技術力と創造力に感銘を受けたからです。
幼少期に祖父から古い活字印刷機を見せてもらった際、紙に情報が刻まれていく魔法のような瞬間に魅了されました。
それからというもの、印刷という技術について学ぶことに情熱を傾けてきました。
インターンを通じて、特に学びたいことは、印刷技術がどのように社会に影響を及ぼし、情報伝達の質をどう改善しているかです。
また、実際の現場での業務フローや協働の方法も体験したいと考えています。
私自身は、デジタルメディアとグラフィックデザインの知識を持っており、これらを用いて貴社に貢献できると自負しています。

コンサル

私が貴社のインターンに応募した理由は、貴社の戦略的なコンサルティングと先進的な思考に魅了されたからです。
私は大学のビジネスクラブの一員として、地元の小売業者の事業再構築に取り組み、その結果、売上が20%増加しました。
この経験から、戦略的思考と具体的行動がどれほどの価値を創出できるかを学びました。
このインターンを通じて、私はコンサルティングの各面を深く理解し、より広範な業界に対する洞察力を身につけたいです。
また、私の分析的思考を活かし、チームに貢献したいです。

ブライダル

私は貴社の「誰もが忘れられない結婚式を提供する」という献身的な理念に感銘を受け、応募しました。
この想いは、昔から親しんでいた親友の結婚式で体験した感動的な瞬間に基づいています。
彼女の結婚式は、貴社の手掛けたもので、新郎新婦や参加者に寄り添ったプランを体感し、非常に感動しました。
インターンを通じて、一組のカップルが最高の結婚式を迎えるまでのプロセスを深く理解したいと考えています。
そして、私の組織力と注意力の高さを活かし、貴社のチームの一員として結婚式のプランニングに貢献できると思います。

公務員(短期)

私がこのインターンに応募する理由は、社会問題への直接的な取り組みを学び、その現場で活動できる機会を得たいからです。
高校時代、地元の公共施設改修プロジェクトに関わった経験から、公務員の役割の重要性を痛感しました。
私の提案したバリアフリー化のアイデアが採用され、地域社会の方々から感謝の声をいただいたことが自信に繋がりました。
このインターンを通じて、政策立案から実行までの一連のプロセスを体験し、公務員としての視点とスキルを磨きたいと考えています。
また、具体的な問題解決のためのアイデアを提供し、地域社会の発展に寄与するための実践的な経験を積みたいと思います。

公務員(長期)

私がこのインターンを志望する理由は、具体的な公務員の業務を深く理解し、その仕事を通じて社会に貢献したいという強い意欲からです。
私の母は地方公務員で、地域の課題を解決するために一生懸命働いている姿を見て育ちました。
それは私の公務員に対する敬意の源泉となり、また公務員の仕事に深い関心を抱くきっかけとなりました。
このインターンを通じて、特に公共政策の策定やその実施について学びたいと考えています。
これは、大学で学んだ公共経済学の知識を実際の業務に活かすためです。
私の専門的な知識と熱意をもって、具体的な業務を通じて地域社会の課題解決に貢献することができると確信しています。
また、長期間にわたり組織の中で働けるという点も魅力と捉えています。
公務員としての業務の流れや問題解決のプロセスをより深く理解することができると考えています。

メーカー(企画職)

私が貴社のインターンに応募した理由は、創造性と技術力により、常に革新的な製品を作り続ける企業文化に感銘を受けたからです。
ある日、貴社の最新製品のレビュー記事を読んだとき、その革新性とユーザーに対する深い理解に感動しました。
このインターンを通じて、製品開発プロセス全体を理解し、市場のニーズと技術の可能性を結びつける企画力を磨きたいです。
また、自分の視点や感性を活かし、新たな視点を提供し、チームの発想を豊かにすることで貢献できると考えています。

メーカー(営業職)

私が貴社のインターンに応募する動機は、大学でのプロジェクトを通じて培った力を製造業の営業のフィールドで活かしたいからです。
特にプロジェクトで得た経験は営業業務が製品開発やマーケティング戦略の形成において重要であることを理解させてくれました。
貴社の製品への強いこだわりと顧客との信頼関係を重視する姿勢は、私が大学のプロジェクトで学んだ価値観と一致します。
この環境で、自分のコミュニケーション力を生かしつつ、新たな学びを得て企業の目標達成に貢献したいと思っています。

メーカー(広報)

私が貴社のインターンに応募する動機は、広報の現場で実践的な経験を積みたいと考えたからです。
この考えは、大学時代に参加したプロジェクトでの経験からきています。
我々のチームは新製品のマーケティング戦略を立案しました。
そして、その中で私はSNSを用いた広報活動を担当し、結果的に売り上げ増加に寄与出来ました。
私がインターンを通じて学びたいことは、プロの視点から見た広報の戦略立案とその実行です。
大学のプロジェクトとは違い、一流の企業である貴社で経験を積むことで、より実務的なスキルを身につけたいと考えております。
貴社のインターンで私のSNSを用いた広報活動の経験、それにより培ったコミュニケーション能力と創造性を活かせると考えております。

IT(エンジニア)

私が貴社のインターンに応募する理由は、貴社のテクノロジーが私の技術的な興味を深く引きつけたからです。
具体的には、先日参加した貴社主催のオープンセミナーで、AIを活用した製品開発の進め方に感銘を受けました。
それがインターネットの可能性を広げる一助となること、その一端を私も経験したいと思いました。
インターンを通じて、私が学びたいのは具体的な技術力だけでなく、AI技術をビジネスに生かす方法です。
また、実際の製品開発のフローを理解し、どのようにチームで作業を進めるのかという経験も重要だと考えています。
私はこれまでの学習で基本的なプログラミングスキルとAIの知識を習得してきました。
これらを活用し、インターンとして貴社のプロジェクトに貢献したいと考えています。

IT(営業)

貴社のITソリューションが社会に与える影響力に感銘を受け、今回応募しました。
学生時代、私たちは地元の小売店の在庫管理問題を解決するため、クラウドベースの在庫管理システムを開発しました。
このシステムは、商品の売れ行きに応じて自動的に注文を調整する機能を持ち、過剰在庫の発生を防ぐことが可能になりました。
こうしてITが直接的にビジネスの課題解決に貢献し、結果的に社会全体を改善する力を実感しました。
インターンを通じて、貴社がどのように顧客の課題を理解し、最適なITソリューションを提案するのかを具体的に学びたいと考えています。
私のコミュニケーション能力と問題解決スキルが顧客との深い関係を築くことに貢献できると信じています。

IT(コンサル)

私が貴社のインターンに応募したのは、一流のITソリューションを提供し、産業全体の進化を導いている点に魅力を感じているからです。
大学ゼミのプロジェクトでの経験から、私はITの力が企業戦略を形成し、新たなビジネスチャンスを創出することを実感しました。
インターンを通じて、私は先進的なIT戦略とその実装における具体的な知識と経験を深めたいと考えています。
また、コンサルティングの観点から課題解決に取り組む経験を積み、クライアントのビジネスに対する深い理解を培いたいと思っています。
私が独学で得たビジネスとITの知識を活用して、チームに対する有意義な貢献を果たすことができると自負しています。

【インターンの志望動機】どうしても志望動機が思いつかない場合は?

ここからは、どうしても志望動機が自力では思いつかない場合の対応策について紹介していきます。

自分1人では限界があるのは当然なので、遠慮せずに頼れるものは全て頼りましょう。

大学のキャリア支援センター

まずは大学のキャリアセンターです。

キャリアセンターでは、その大学の学生を見てきた専任のキャリアアドバイザーがいるからです。

志望動機をどう書けばいいか、どうすれば自分の強みをアピールできるかなどについてアドバイスをくれます。

また、キャリアセンターは新しい仕事のトレンドや求人情報についても詳しく、自分がどの業界や職種に向いているかを見つけるのに役立ちます。

さらに、キャリアセンターは企業との交流の場も提供してくれる場合もあります。

これは、自分が興味を持っている企業と直接話す機会を得ることができるので、自分のキャリアに役立つ情報を直接得ることができます。

就活エージェント

大学のキャリアセンターでは難しい場合もあるでしょう。

そういった場合は、就活エージェントを利用することを推奨します。

「ジョブコミット」は、特に初めて就活エージェントを活用する人に推奨したいサービスです。

その特長は専門キャリアアドバイザーが10時間以上にわたって徹底的に面談を行う点です。

自己分析、業界調査、面接対策から内定獲得まで、全てのプロセスにおいてサポートが提供されます。

興味がある方は、ぜひ一度試してみてください。

参加意欲が伝わる志望動機を書こう!

今回はインターンに受かるために志望動機を書く際にどんなことに注意すればいいか、重要なポイントを解説してきました。

企業の人も沢山の応募者の志望動機に目を通しているので、参加意欲が伝わってくる志望動機は差別化ができます。

是非この記事を参考に参加意欲が伝わる志望動機を書きましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました。

RECOMMEND この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

広告掲載をご検討の企業さまへ