「HR業界って何?」 「HR業界の具体的な仕事内容について知りたい」 「HR業界にはどのような資質を持つ人が求められる?」 HRやHR業界という言葉は知っているけれど、具体的な意味までは知らないという人もいるのではないでしょうか。
本記事ではHR業界を構成する要素や役割、仕事内容、求められる資質などについて詳しく解説します。記事を読むことでHR業界について詳しく知ることができるだけでなく、どのような資質を持った人が求められているのかも知ることができるでしょう。
またHR業界の将来性が高いといわれる理由や、HR業界の有名企業についてもあわせて紹介しています。
HR業界に興味がある人や、HR業界について詳しく知りたいという人は是非参考にしてみてください。
HR業界について
HRという言葉は「Human Resources(人的資源)」の頭文字をとったもので、意訳すると人材のことをいいます。
事業や会社を成長させるためには、その会社に合った優秀な人材が必要であり、人こそが企業経営にとって重要な資源であることから、HRという言葉が使われるようになりました。
HR業界と混同しがちな言葉に人材業界がありますが、人材業界が主に人材採用に関する内容を指すことが多い一方で、HR業界は人材採用のみならず人事的な内容を含んでいます。人材業界よりさらに広く、人的資源に関わっているといえるでしょう。
人事部との違い
HRは、人事部に相当する部署名を指す言葉として使われたり解釈されたりすることがありますが、HRと人事部には違いがあります。
HRは従業員を会社の資源だと捉えており、その資源をどのように確保し、育成して活用するかというミッションを持っています。それに対して人事部は、人材を採用したり評価したりなど、管理的な業務を行う部署です。
そのため人事部よりも、HRの業務の方が多岐にわたります。
HR業界を構成する要素
HR業界の事業領域は、人材採用や人事評価だけでなく、人的資源に関することであればそれらも事業領域に含まれます。
ここでは、HR業界を構成する要素には具体的にどのようなものがあるのか、詳しく紹介していきます。
採用
採用はHR業界を構成する要素の中でも、非常に重要な要素だといえます。採用には新卒採用やキャリア採用だけでなく、アルバイトやパート、業務請負、派遣なども含まれており、HR業界ではこのような採用を支援するサービスを提供しています。
現代の労働力不足に加え、思うように採用を進められずに人材不足に悩んでいる企業は多いです。そのため、HR業界では企業の採用を促進させるさまざまなサービスを提供しています。
人材育成・研修
HR業界では、採用が非常に重要な要素であることを上述しましたが、人材育成や研修も重要な要素の1つです。
人材育成のためには研修が大切になります。テーマ別研修や階層別研修、職種別研修などさまざまな種類の研修があり、このような研修を提供するサービスも増えています。
自社で研修を行おうと思っても技術やノウハウがないため、人材の育成に悩んでいる企業は多いです。そのため、人材育成・研修における外部サービスの需要が増えています。
労務管理・人事
労務管理や人事の業務に関して、外部サービスを利用する企業も多いです。労務管理や人事に含まれるものとしては、人事制度や雇用管理、福利厚生、組織風土などが挙げられます。
労務管理や人事を外注することで、労務管理や人事にかけるコストを減らせるだけでなく、企業で働く社員の満足度を高めることが見込めるでしょう。
HR業界には福利厚生に関するサービスを提供する企業が多いため、福利厚生を外注したいという企業も増えてきています。
各種システム・ツールの開発
人事・業務システムや適性検査、アセスメントなど、HRに関する業務を支援するための各種システムやツールを開発し、提供している企業も多いです。
これらの各種システムやツールを活用して業務を効率的に遂行することで、社員の負担を減らすことができ、人手不足を解消することが可能になります。
そのため、HR業界の企業はそれぞれ特徴のある独自のシステムやツールを開発して、提供しています。
HR業界に求められる役割
HR業界は、上述したHR業界を構成する要素を通じてさまざまな役割を果たしています。ここでは、HR業界に求められる役割にはどのようなものがあるのか詳しく見ていきましょう。
人材不足の解消
HR業界に求められる役割としてまず挙げられるのが、人材不足の解消です。少子高齢化が一因となり転職も比較的容易に行われるようになったことで人材が流出し、多くの企業で人材不足が問題となっています。
多くの企業が人材不足であるため、人材を募集してもなかなか人が集まらずに悩んでいる企業も多いです。このような背景から、HR業界が人材を派遣したり仲介したりして、企業の人材不足を解消することが今後も求められるでしょう。
人事部門におけるコスト削減
HR業界には、人事部門におけるコストを削減するという役割も求められています。
HR業界のサービスを利用すれば、人事部門における仕事を外注することができるだけでなく、人事部門における業務を効率的にすることが可能です。その結果、人事部に所属する人の負担やコスト削減にもつながるでしょう。
人事部に関するさまざまなサービスを提供しているHR業界は、企業や人事部をサポートし、人事部門におけるコスト削減にも役立っているのです。
多様化する働き方への対応
HR業界が提供する人事管理サービスや、人材紹介サービスなどを企業が利用することで、企業で働く人々はさまざまな働き方を実現することが可能です。
そのためHR業界には、少子高齢化の解消や、ワークライフバランスの実現のための多様な働き方に対応することも求められているでしょう。
人事業務の効率化
多くの企業では、人事部の人材やノウハウが不足しており、人事業務をこなすのにも苦労していることが多いです。
そのような企業に対して人事業務の効率化を図るために、人事業務のノウハウを提供するのも、HR業界に求められている役割といえるでしょう。
HR業界がさまざまなサービスを企業に提供することで、企業の人事がバージョンアップし、人事業務を効率的に行えるようになるでしょう。
失業者の軽減
失業者を軽減させるという社会に対する役割も、HR業界に求められています。HR業界は人材サービスなど、さまざまなサービスを通じで多くの仕事を人に与えており、それが失業者の軽減に寄与しています。
そのため、失業者を救済する役割が求められているといえるでしょう。
HR業界の仕事内容
ここまでHR業界を構成する要素や、HR業界に求められる役割について解説しました。ここからはHR業界が具体的にどのような仕事を行っているのか、その仕事内容について詳しく見ていきましょう。
採用業務
HR業界の仕事内容としてまず挙げられるのが、採用業務です。採用業務では、企業で働く人材の募集や採用を行います。
社員の退職や事業の拡大などによって、新たに人材が必要となった場合に行われるのが人事採用です。採用業務には社内の現状や、どのような人材が求められているのかの把握、内定者に対するフォローなど、さまざまな業務があります。
企業の中には、社員の採用を全てHR業界に任せているところもあれば、正社員採用をHR業界が行い、非正規社員の採用は事業者などに委ねるというところもあります。
処遇改善
HR業界の仕事内容には、社員の人事異動や昇進、昇給などの処遇改善という業務も含まれます。処遇を改善するためには、企業がどのような人物を必要としているのかを明確にし、最適な場所へ人事異動を行うことが必要です。
ただし、HR業界が行う処遇改善の具体的な役割は、企業によって異なります。
人事制度の立案
人事制度の立案も、HR業界の仕事の1つです。人事制度の立案とは、社員の処遇を決めるための基準となる評価制度や報酬制度などを作り上げることです。人事制度は、それぞれの企業の特徴などが明確に現れる部分だといえます。
人事制度が企業に適していない場合、社員のモチベーションが下がったり、離職率が下がったりする可能性もあるため、非常に重要な仕事内容だといえるでしょう。
労務管理
HR業界の仕事である労務管理は、企業の賃金を管理したり労働組合と協議したりする、重要な業務です。
ブラック企業による長時間勤務などが問題になっている現代において、労災認定のリスクや責任論が高まっており、安全への配慮義務を果たすことが企業に求められています。
そのため単に労務管理だけを行うのではなく、リスクヘッジの役割も併せ持つようになってきているといえるでしょう。
能力開発・人材育成
社員への研修制度を作り、研修を企画したり、研修プログラムマニュアルなどの作成を行ったりする能力開発や人材育成も、HR業界の仕事です。
企業の経営資源である社員が、無価値になったり時代遅れになったりしないよう、能力を開発したり人材育成を行ったりします。HR業界は社員に対して、能力開発や人材育成という投資を行うのです。
HR業界を目指す人に求められる資質
上述したように、HR業界の仕事内容は多岐にわたりますが、HR業界を目指す人にはどのような資質が求められるのか気になる人もいるでしょう。
ここでは、HR業界を目指す人に求められる資質について解説します。HR業界を目指したい方やすでに目指しているという方は、是非参考にしてください。
高いコミュニケーション力
HR業界では企業の社員や役員、労働組合、学生や中途採用の応募者、転職エージェントの担当者、研修の講師など、さまざまな人と関わる機会が多いです。
このような立場も役割も異なる人々とスムーズにやりとりするためには、高いコミュニケーション力が必要とされます。
経営感覚・コストに対する意識
HR業界は、企業を経営する人たちと協同することも多いため、経営に近い場所にあるといわれています。
そのためHR業界を目指す人には、経営戦略を人事戦略に当てはめることができるような経営感覚や、コストに対する意識が求められるといえるでしょう。
深い洞察力
HR業界では、社員がおかれている状況や状態を感じ取ったり、面接で応募者の言動からどのような人物であるかを見極めたりするための、深い洞察力が必要とされます。
また、このような人に対する深い洞察力だけでなく、社会の変化や法の改正などによって企業の体制に何らかの問題が生じていないかを見抜く洞察力も必要になるでしょう。
ビジネスマンとしての調整力
HR業界では、高いコミュニケーション力だけでなく、ビジネスマンとしての調整力も必要です。社内で人事戦略を行うために、社外では外部の人と交渉したり相談したりするために、ビジネスマンとしての調整力が必要となります。
そのため社内・外を問わず、調整力の効く人は好印象をもたれやすいでしょう。
客観性・厳格性・正確性
HR業界では労務や報酬、福利厚生に関する業務も取り扱うため、正確に計算することや、業務を決められた日までに行う厳格さが必要とされます。
また、従業員を採用したり配置したりするという点において、公平かつ公正な人事を行うためにも厳格性や正確性が求められるでしょう。
さらに、主観にとらわれず判断する客観性も必要です。
HR業界の将来性が高いとされる理由
近年HRの需要が高まり、HR業界の将来性も高いといわれています。では、なぜHRの需要が高まっていてHR業界の将来性も高いといわれているのか、ここではその理由について詳しく見ていきましょう。
人材マネジメントに対する需要の高まり
新型コロナウイルスの影響によって経営が停滞したり、働き方に変化が生じたりしたことで、社員を育成することで能力を高める必要があると、人材育成の重要性を感じている企業が多いです。
また、社員それぞれの個性や能力に合った目標を設定したり、個人の能力を正確に評価できる環境作りも求められています。
このような人材マネジメントに対する需要の高まりによって、HR業界の将来性も高いといわれているのでしょう。
人事に関するデータ管理が求められている
リモートワークの普及によって、人事部門においても人事に関するデータ管理が急速に進んでいます。
たとえば、最近は説明会や面接をWebで行う企業が主流になりつつあり、社員の育成面でもリモートワークで高い効果を得るために、オンライン上の整備が進められています。
このような人事に関するデータ管理が求められていることからも、HR業界の将来性は高いといえるでしょう。
多くの企業で人事業務の効率化が課題となっている
HR業界の将来性が高いとされる理由として、多くの企業で人事業務の効率化が課題となっていることも挙げられます。
研修などの育成によって社員の能力を高めても、その能力を活かせる場所に配置しなければ生産性が向上することは難しく、社員の能力を活かして効率的に業務を遂行するためには、社員の能力を客観的に評価して、適した場所に配置する必要があります。
そのような場合に、HR業界が提供するシステムを利用することで、その部署に最適なスキルを持った社員を一目で把握できたり、管理を効率的にできたりするため、人事業務の効率化が図れるでしょう。
HR業界の有名企業を紹介!
ここからは、HR業界の有名企業について紹介します。数あるHR業界の企業の中でも注目を集めている企業ばかりのため、HR業界に興味がある人は是非参考にしてみてください。
株式会社ビズリーチ
ビズリーチは、即戦力となる人材と企業をマッチングさせる転職サイトとして、知られている企業です。
また、その他にも20代をターゲットとした転職サイトの「キャリトレ」や、人材活用プラットフォーム「ハーモス」、OB/OG訪問ネットワーク「ビズリーチキャンパス」などを展開しています。
大学生から求職者、人事担当者まで、さまざまな人に多彩で便利なサービスを提供しているのが特徴です。
ウォンテッドリー株式会社
ウォンテッドリー株式会社は、働く人の出会いやつながり、つながりを深めるためのビジネスSNSを提供している企業です。
主に企業と求職者を繋ぐ「Wantedly VISIT」と、人脈・名刺管理アプリ「Wantedly PEOPLE」を提供しています。
これらのサービスを利用することで、企業にとってはより良い人材が、求職者にとってはより良い企業が見つけやすくなります。
株式会社SmartHR
株式会社SmartHRはクラウド人事労務ソフトを提供しており、人事・労務の業務効率化と働く人の生産性向上に寄与しています。
入社手続きや社員情報管理、給与明細の発行など、さまざまな労務をデジタル化するのに便利なソフトであるため、さまざまな企業で導入されています。
このサービスを利用することで、社員と担当者の間の煩雑なやりとりを減らすことができるため、生産性の向上にもつながるでしょう。
株式会社エクサウィザーズ
株式会社エクサウィザーズは、AIを用いた人事支援サービスを提供し、ベースとなる文化の醸成、オープンな環境の整備という観点から、さまざまな取り組みを進めている企業です。
AI・DXで成果を生み出すプラットフォームとして、数多くの企業にソリューションを提供しています。
株式会社フーディソン
株式会社フーディソンは、フード業界に特化したサービスを提供している企業です。運営している「フード人材バンク」では、スーパーや小売店、飲食店に人材を紹介するサービスも行っています。
飲食店従業員や鮮魚・精肉加工など、専門的な業種の人材をオンライン上で手軽にコーディネートできる点は、非常に画期的なサービスだといえるでしょう。
HR業界の仕事内容・役割を正しく理解しよう
HR業界を構成する要素や求められる役割、仕事内容、求められる資質などについて詳しく解説しました。
人事や労務などに関するサービスを幅広く提供しているHR業界は、多くの企業に必要とされていて、将来性も高いといわれています。
新型コロナウイルスの影響や働き方の多様化、人材不足など、さまざまな要因によってHR業界の需要はさらに高まっていくでしょう。是非この記事の内容を参考に、HR業界の仕事内容や役割を正しく理解しましょう。
明治大学院卒業後、就活メディア運営|自社メディア「就活市場」「Digmedia」「ベンチャー就活ナビ」などの運営を軸に、年間10万人の就活生の内定獲得をサポート