目次[目次を全て表示する]
はじめに
就活の段階になれば、リクルートスーツを用意するのは当然のことですが、長期インターンの面接となると、服装をどうすべきか迷う方も多いのではないでしょうか。
長期インターンは、早いものでは、大学1年次から応募できるものもあります。
ビジネススーツなんて着たこともなければ、持っていないという方も多く、どうすべきか迷ってしまうかもしれません。
長期インターンの面接を受ける際、どのような服装が望ましいのかご案内します。
【長期インターン面接の服装】指定がない場合の服装の選び方
長期インターンでは大学生を採用するため、学生さんが服装に迷わず、気軽に参加できるようにという配慮から、あらかじめ服装を指定してくることもあります。
スーツなのか、カジュアルファッションでもいいのかは、企業によって異なります。
では、指定がない場合はどうすべきでしょうか。
きちんとした印象を与えたい人はスーツ、個性や自分らしさをアピールしたい人はカジュアルすぎない私服がおすすめです。
もっとも、企業の社風や職場の雰囲気、職種なども考慮しましょう。
スーツで行く場合の気を付けるべきポイント
では、スーツを選ぶ場合にはどのようなスーツを着ていけばいいのでしょうか。
この点、年齢によっては男性の場合、成人式の際に購入したブランドもののスーツや、親族や友人の結婚式に出席するために作ったお洒落なスーツを持っているかもしれません。
ですが、面接を受けに行く際や職場では、ブランド品などの高級スーツや、個性的なデザインのスーツは、望ましくありません。
男女問わず、黒や紺、グレーなどのリクルートスーツがおすすめです。
男性の場合、開襟シャツなどは避け、白いオーソドックスなYシャツを選び、ネクタイの色も派手すぎないものにしましょう。
女性
女性の場合は、柄のない白いブラウスに肌色のストッキング、ローヒールのパンプスが基本です。
スーツ着用が好ましい職種とは?
企業の社風や、事前の見学や、ホームページで紹介している職場の様子から、カジュアルファッションで仕事をしている人が多かったからといって、スーツでなくてもかまわないとは限りません。
長期インターンとして応募した職種によっても、服装選びの配慮が必要です。
たとえば、営業職のような、取引先の企業やお客様といった社外の人と接する機会の多い職種に採用されたいなら、スーツ着用が好ましくなります。
私服で行く場合の気を付けるべきポイント
スーツではなく、私服を指定された場合や私服を選ぶ場合も、原則はオフィスカジュアルが望ましいです。
オフィスカジュアルを用意するのが予算的に難しい、面接日が迫っていて買いに行く時間がないといった場合には、手持ちの清潔感あるシャツにスラックスや、ひざ丈のスカートを合わせ、シンプルなカーディガンを羽織るなどしましょう。
パーカーやスウェット、Tシャツにジーパン、ノースリーブにミニスカートや半パンなどのカジュアルすぎる格好は避けてください。
とくに気を付けたのが、ジーンズです。
ジーンズはブランドものや、ビンテージなど高級なものもあるので、オフィスカジュアルと勘違いする方がいます。
ですが、ジーンズは欧米では作業着であり、年配の面接官や外資系では、とくに控えてほしい服装です。
オフィスカジュアルってどんな格好?
オフィスカジュアルって何ぞや!と思われることでしょう。
男性ならベージュなど淡い色や落ち着いた色のスラックスに、Yシャツほどカチカチしないコットンの白シャツなどを合わせて、ノーネクタイ、ジャケットを羽織るといった形です。
女性
女性なら、派手すぎない上品なデザインのワンピースにジャケットを羽織る、パンツスーツなどがおすすめです。
派手な色、派手な柄、露出度の高いものは、オフィスカジュアルには適しません。
オフィスカジュアルの服装紹介~男性~
男性のオフィスカジュアルの具体的なアイテムやコーディネートをご紹介しますので、NGポイントも含めて参考にしてください。
面接時期が春や秋、冬など長袖シーズンである場合は、スラックスに白シャツなどを合わせ、ノーネクタイでジャケットを羽織るのが定番です。
いずれのアイテムも派手な色やデザインは避け、シンプルで落ち着いた色を選びます。
リクルートスーツのような黒や紺でなくてもいいですが、ブラウンやベージュ、オフホワイトやグレーなどが無難です。
靴下も服装に合わせた無難な色で、靴は革靴または合皮などでビジネスシューズに準じたデザインのものを選びましょう。
シンプルで上品な素材とデザインのものであれば、スニーカーに近いタイプのものでもいいですが、スポーツシューズは避けましょう。
夏服シーズンの場合は、クールビズがおすすめです。
ノーネクタイで半袖のYシャツ、色は白または薄いグレーやブルー系の涼しげな色を選びましょう。
夏向けの涼しい素材のスラックスに靴下、ビジネスシューズに準じた靴を用意します。
暑いからといって、チノパンや半パンなど、すね毛が見えるものや、足を露出するような丈のズボンはNGです。
オフィスカジュアルの服装紹介~女性~
女性の場合はどうでしょうか。
まず、春や秋、冬のシーズンなら派手すぎないシンプルで上品なデザインのワンピースにジャケットを羽織る、ブラウスにひざ下丈のスカートにジャケット、パンツスーツなどがおすすめです。
ワンピースはヒラヒラしたものやラメが入ったもの、派手な柄が入ったものや、派手な色や明るすぎる色は避けます。
スカートはヒラヒラしたものや、体のシルエットが強調される極端なデザインのタイトスカートなどは避け、膝上など短い丈やマキシ丈など、長すぎるものも避けてください。
パンツスーツは、仕事ができるキリリとした感じを演出できます。
黒やグレー、ベージュなど落ち着いた単色のスーツに、白いブラウスなどを合わせます。
夏のシーズンは白い半袖のブラウスや上品なデザインのカットソー、ひざ丈からひざ下丈のスカート、または涼しげな素材のサブリナパンツなどを合わせましょう。
靴はシーズン問わず、ローヒールのパンプスがおすすめです。
派手な色や飾りがついたものではなく、シンプルなブラウン系やベージュ、黒などにし、服装の色に合う色を選びましょう。
夏だからといって、ミュールやサンダルはNGです。
素足もNGですので、夏場でも肌色のストッキングを着用しましょう。
実際スーツと私服とどちらのほうが多いか?
私服やカジュアルスタイルでといった服装の指定がない限り、面接の際は、スーツを選ぶ人が圧倒的となります。
長期インターンとして働く際には、職種や職場によって、カジュアルな服装で仕事をしても問題ない企業だとしても、面接の場はスーツが無難です。
企業の社風や職場の雰囲気からカジュアルでもいいかなと迷ったときも、不安な方はスーツで行くのが安心です。
面接は1回限り、大切な機会ですから、迷ったときには、ビジネスの場に一番マッチするスーツを選ぶようにしましょう。
スーツと私服どちらのほうが面接官の印象が良い?
いずれが面接官の印象が良いかは、企業の社風や業界、業種や業態などによっても異なります。
たとえば、IT企業やベンチャー企業などは、社長も含め、オフィスカジュアルやTシャツにジーンズといったスタイルで仕事をしているケースもあります。
面接官も、学生さんの面接だからと、いつもの気軽な服装で対応するケースも少なくありません。
これに対して大手企業や、創業からの年数が比較的長い中小企業、面接官が人事担当者や部長クラス、役員などで年配の場合には、スーツが好印象を与えます。
【長期インターン面接の服装】身だしなみのチェックポイント
スーツであれ、オフィスカジュアルであれ、キレイめカジュアルであれ、身だしなみは重要な要素です。
悪印象を与えないための身だしなみで、気をつけたい点を確認しておきましょう。
しわだらけのシャツやジャケット、汚れやシミ、毛玉などが目立つ服や色褪せた服などはNGです。
靴も泥だらけ、ホコリだらけではいけません。
面接時の出入りや座っているときなど、意外に足元は見られていますので、靴はしっかり磨いていきましょう。
面接や職場では、露出度の高い服装も、NGです。
クールビズの時期やオフィスカジュアルでも、極端に胸元があいた開襟シャツやカットソーは避けましょう。
女性の場合は、シーズン問わず、ストッキングが基本で、素足にミュールのようなスタイルは避けてください。
まとめ
長期インターンとして仕事をする際には、オフィスカジュアルや、大学の授業を終えて直接出向くようなカジュアルファッションでも、問題ない場合もあります。
ですが、面接は1回限りの大切な場ですから、服装でマイナス評価を得たり、悪い印象を与えたりするのは残念なことです。
とくに指定がない場合には、リクルートスーツが無難です。
リクルートスーツが用意できない場合や、少し個性を出したいなら、品のよいオフィスカジュアルを選びましょう。
明治大学院卒業後、就活メディア運営|自社メディア「就活市場」「Digmedia」「ベンチャー就活ナビ」などの運営を軸に、年間10万人の就活生の内定獲得をサポート