夏インターンの「服装自由」は涼しくて浮かないものを選ぼう!

夏インターンの「服装自由」は涼しくて浮かないものを選ぼう!

はじめに

サマーインターンが決まり、案内を見たら「服装自由」と書かれていて具体的にどんな服装を着ていけばいいのか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

そんな方に「服装自由」の正解例をお伝えします!

「服装自由」と書かれていても、私服で行くのは周りと浮いてしまうかもしれません。

最後まで読んでポイントを抑えたら、インターンで浮くことなく、適した服装がわかります。

さらに!暑さ対策もお伝えしています!インターン先で清潔感を出して周りと差をつけちゃいましょう!

【就活生の夏の服装】就活生の1年間のスケジュール

まずは、就活生の1年間のスケジュールから確認しましょう。

全体像がわかった方が動きやすいです。

2021年
6月:自己分析、業界・企業研究、インターンシップ申し込み&参加
​7月〜12月:夏インターン参加、秋や冬のインターンシップ申し込み&参加(10月あたりから一部の企業では選考が始まる)
2022年
1月〜2月:冬インターンの申し込み&参加(一部の企業では選考が始まっている)
3月以降:合同説明会、個別の説明会(一部企業で内定が出始める)
6月以降:本格的に採用スタート(内々定が出始める)、大学推薦の応募受付

なお、インターンシップや面接を経験していく中で自分が本当にやりたいことが変わったり、見えたりすることがあるため、就活中は自己分析を続けた方が良いでしょう。

【就活生の夏の服装】服装自由=オフィスカジュアル

「服装自由」と書かれていても、アパレル業界やファッション業界以外では、私服で行くと浮いてしまう可能性があります。そして、企業側に与える印象も悪くなることもあります。

オフィスカジュアルな服装で行きましょう。実際、企業側も「服装自由」と書いたとき、オフィスカジュアルで来てほしいと思っている人事担当者は約60%いるといわれています。

「服装自由」と書いた企業側の意図

中小企業の場合、自由な社風を売りにしていることもあります。そして、緊張している学生の普段の姿を見たいから服装を指定していない場合もあります。

【就活生の夏の服装】女性におすすめの服装・アイテム

せっかくのインターンにも関わらず、暑かったり、汗ジミが気になったりしたら嫌ですよね。そこで、夏ならではの悩みである暑さや汗対策に適した服装・アイテムを紹介します!

インナー

最近では夏に適したインナーが沢山売られています。

機能面で抑えておくべきポイントは以下の通りです。

✔︎冷感機能
✔︎抗菌・防臭
✔︎吸水速乾

色は肌の色に近いもので透けないものを選びましょう。

トップス

目立たず、清楚なデザインが良いです。

無地で、白、紺、淡い水色などの爽やかなものを選びましょう。トップスをインすると清潔感が増します!

ボトムス

パンツとスカート、どちらでも構いません。あなたらしさを出すために自身のお好みに合わせて選んでください。

パンツ

スッキリ見えて、かっこいいイメージを相手に持たせます。普段スカートに慣れていない人はパンツを選んだ方が良いでしょう。センタークリースが入っているとより上品になります。

スカート

プリーツがないものを選んでください。膝丈ぐらいがベストです。無地の黒や紺、グレーが落ち着いて見えます。

パンプスがおすすめです。黒でなくても問題ありません。ベージュやグレーなら明るい印象を与えます。もし、普段パンプスに慣れていないのであれば、少し慣らしておくことをおすすめします。ストッキングはズボンでもスカートでも履きましょう。

バッグ

綺麗めな無地のバッグが無難です。色は黒、グレー、ベージュがおすすめです。資料をもらうかもしれないため、A4が入るサイズを選んでください。

制汗剤

汗対策は必須です!スプレータイプや液体タイプなど様々な種類がありますが、おすすめはシートタイプです。シートなら汗も拭けてサラサラになるため一石二鳥です。

【就活生の夏の服装】男性におすすめの服装・アイテム

社会人になったら清潔感が大事です!好印象を与える服装で行きましょう。

トップス

襟付きのシャツやポロシャツを選びましょう。色は白、青、紺が無難です。

ボトムス

チノパンやスラックスを選びましょう。センタークリースが入っているとより清潔です。色はベージュ、グレー、紺が良いです。

黒や茶色の革靴が良いです。スニーカーはカジュアルすぎるので避けましょう。

バッグ

A4サイズの資料をもらうかもしれないため、大きめのバッグにしましょう!オフィスカジュアルならリュックでも大丈夫です。

制汗剤

汗対策は必須です!スプレータイプや液体タイプなど様々な種類がありますが、おすすめはシートタイプです。シートなら汗も拭けてサラサラになるため一石二鳥です。

【就活生の夏の服装】安く揃えるには?

上記のものを一式揃えるとなると、お金がかかります。そこで、プチプラのブランドで揃えましょう!ユニクロは綺麗めなものが多く、GUは少し明るい雰囲気です。バッグは通販が種類豊富です。通販で買う場合、配達予定日をしっかり確認してインターン当日に間に合うかどうかに注意してください。

【就活生の夏の服装】実際参加した就活生の服装は?

ここまでおすすめの服装や購入場所を紹介してきました。

皆さんは、実際、周りの就活生がどんな服装で参加するのか気になりますよね。

そこで、22卒の方にリアルをお聞きしました!

22卒「私服の人もいました。しかし、多くが襟付きのシャツでオフィスカジュアルでした。また、私服でも良いと言われていながらスーツの人もいました。全員に共通して言えるのはトップスの色は白だったということです。私服の人も白いTシャツでした。ちなみに、女性は私服でも髪を降ろしていた人はいなかったため、結んだ方が良いと思います。」

この方が参加したのはオンライン型ですが、対面型でも十分参考になると思います。

企業によって異なると思いますが、浮かないためにはトップスを襟付きの白いシャツにしてオフィスカジュアルが良さそうですね!

【就活生の夏の服装】インターン当日の対策

好印象を与える服装を揃えた後は、当日に気をつけることをご紹介します!

出かける前の確認

出かける前はバタバタしてしまう人も多いと思うため、思わぬところでミスをしないようにチェックリストをご用意しました。

□服やバッグのタグは切ったか
□服にほこりやゴミはついていないか
□糸はほつれていないか
□制汗剤やタオルは持ったか
□ピアスは外したか

この表をスクショしておけば、出かける直前にすぐ確認できますよ!

時間に余裕を持っていく

焦っていると、余計に汗をかいてしまいます。慣れない駅を使うなら迷うことも考えられるため、十分に余裕を持って行動しましょう。

どこかでクールダウン

カフェに行ってリラックスしつつ、汗が引くのを待つのはアリです!

そして、予めインターンについて確認しておくことに目を通しておけば、心の余裕がさらに生まれます。

トイレで汗を拭く

汗をかいたけどカフェに行くほどの時間がない人は、最寄り駅などの近くのトイレで汗を拭いてからオフィスに向かいましょう。汗をかいたままにすると臭いの原因にも繋がりますし、自分自身も不快感を持ったままインターンをすることになります。制汗剤で拭けば、サラサラでいい香りがする状態でインターンに臨むことができます!

おわりに

いかがでしたでしょうか?場に適した服装や夏の暑さ対策は面倒臭いものですが、周りに配慮することは社会人になるための準備です。しっかり対策をしてインターンに集中できるようにしましょう!頑張ってください!

RECOMMEND この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

広告掲載をご検討の企業さまへ