【自己PR】頑固な性格を長所としてアピールする言い換え表現6選を紹介!例文も解説!

【自己PR】頑固な性格を長所としてアピールする言い換え表現6選を紹介!例文も解説!

自分は頑固な性格だなと、自他ともに思っている方は自己PRを伝える時、それを長所として伝えるか短所として伝えるか悩んだことはありませんか?

「頑固というと悪いイメージになりそう」

「長所に書くべき?短所と書くべき?」

「どうにか長所にできないかしら」

この記事では、頑固な性格は長所なのか、そして頑固な性格を伝える時のポイントや、面接官が受けるイメージなどを例文も交えて紹介しています。

この記事を最後まで読んでいただくと、頑固な性格の魅力的な伝え方や、伝える時の言い換え方、そして企業に対する自己PRのアピール方法が分かるようになっております。

どうぞ最後まで読んでいただき、頑固な性格を魅力的に発信する方法を身につけましょう。

この記事を読んでわかること
  • 企業が長所を聞く理由
  • 頑固を長所としてアピールするポイント
  • 頑固を長所としてアピールする例文
  • 頑固を長所としてアピールする際の注意点
この記事をおすすめしたい人
  • 頑固を言い換えて長所としてアピールしたい人
  • 長所をアピールする際のポイントが知りたい人
  • 例文を参考に長所を考えたい人

目次目次を全て表示する

【長所】就活であなたの強みが聞かれる理由とは?

そもそも企業は「あなたの長所は何ですか」という質問を通して何を知りたいと考えているのでしょうか。

就活において重要なこととして、「企業の目線になって考える」ということがあります。

企業の目線になって考えることができれば、どのような答えを望んでいるのか、どのような回答をする人を優先して採用したいと考えているのかがわかるようになります。

つまり「就活用の回答」というものを作成することができるようになるのです。

下記の2点を意識した上で、企業に自分の長所を伝えられると良いでしょう。

あなたの人柄への理解を深めるため

企業は長所を聞くことを通してあなたの人柄への理解を深めたいと考えています。

企業の雰囲気にあっている人材であるか、どのような性格なのか理解を深めようとしているのです。

中小企業だろうが大企業だろうが、会社というものは社会人がたくさん集まった集合体です。

当然ながら会社の雰囲気というものが存在しますし、全く合わない人物ばかりでは業務も成り立ちません。

可能な限り、自社の雰囲気に合っている人材かどうか、長く続けていける人物なのか確認したいと考えているのです。

自分を客観視できているか見るため

成長するためには自分を客観視し適切なアプローチを図ることが重要であるため、社会人として活躍できる、自分を客観視できている人物かどうかを確認したいと考えているのです。

長所や短所を聞くことを通じて自分を客観的に捉えることができているのか、自己分析をしっかりしているのかを企業は確認しています。

自己分析をしっかりしているということは就活に対するモチベーションや企業へのモチベーションが高いということにもなるため、採用した場合、業務に一生懸命取り組んでくれる人材であるとみなされる可能性が高いです。

【自己PR】頑固な性格は強みとしてアピールできる?

【頑固な性格を長所に】頑固は長所になる?

頑固な性格は、長所でもあり短所でもあると言えるでしょう。

そもそもどのような性格でも二面性があり、場合によっては長所とも短所ともなりえます。

要はどのように相手に伝えるかが重要になってくるのです。

頑固な人の特徴は、負けず嫌いで、自分に自信がある完璧主義者です。よく言えば意志が強く、悪く言えばプライドが高く虚栄心が強いと言えるでしょう。

就活においては、頑固な性格は上手に言い換えることによって長所としてアピールが可能になります。

【自己PR】頑固な人に対する人事からの見られ方

【自己PR】頑固な人に対する人事からの見られ方

頑固とは、その伝え方により長所にも短所にも受け取られます。

面接官からすると、自社の社風に合っているのか、短所を克服できるのかが気になるところです。

書類選考や面接を行う中でそのことを見極めなくてはなりません。

そこで、短所としての頑固な人のイメージを面接官の立場から見据え、自己PRに書く際の注意点の参考にしましょう。

協調性がなさそう

頑固な人は、良く言えば自分の意志が強いのですが、その反面自分の意志を曲げないイメージがあります。

そのため、周りに合わせることが難しく、協調性に欠けるのではないかと思われがちでしょう。

業種にも左右されますが、企業内でのコミュニケーションに重きを置くような企業では、不利な短所と言えます。

融通が利かず集団行動が難しそう

頑固な人は、融通がきかないイメージが強いです。意志が強いと言えば聞こえは良いですが、柔軟性に欠けることはデメリットになるでしょう。

自分に自信があり、常に自分の考えを曲げないため周りの意見に耳を傾けられません。人に合わせることが苦手な傾向にあるのです。

チームワークを大切にするような企業ではネガティブな印象を与えてしまうでしょう。

自己中心的・負けず嫌い

頑固な人は、自分に絶対的な自信があります。そのため、他人の意見より自分の意見を尊重しがちです。

頑固な人は自分が優位に立つことにこだわるため、人の意見を聞き入れることは負けを認めるのと同じで、許せない事だと思ってしまうのでしょう。

面接官は、この勝ち負けの概念は人間関係のトラブルの元になりかねないと捉えてしまいます。

感情論で仕事をしそう

頑固な人の特徴として、自分の非を認められないという欠点があげられます。

自分に自信があるので、人から自分の意見を否定されると感情的になるという面も見受けられます。

感情的になり自分の意見を押し通そうとする人と一緒に仕事をすることは、周囲が気を遣わなくてはなりません。

企業側からすると、チームワークを乱す人材とみなされるでしょう。

自分だけが正しいと思っていそう

頑固な人は、とにかく自分の意見を曲げることが認められません。

自分が正しいから、他の人に意見を聞く必要がないと、考えてしまう人もいます。

他の意見を聞き入れることに抵抗があるため、自分だけが正しいと思っているのではと、周囲から思われても仕方がありません。

企業では様々な意見が飛び交うものです。切磋琢磨して良い仕事ができる状況の、妨げとなると判断されてしまうでしょう。

【自己PR】頑固な性格を強みとしてアピールするための2つのポイント

【自己PR】頑固な性格を強みとしてアピールするためのポイント

頑固な人の特徴を捉えることで、魅力的に伝えるヒントが出てきます。

敵を知り己を知れば百戦危うからずという、ことわざもあるようにまずは頑固な人の特徴をしっかり捉えましょう。

そうすることで、意外な魅力を発見する事ができるでしょう。

頑固な性格のプラス面を考えてみる

長所と短所は表裏一体というように短所は長所になりえます。頑固は

  • 妥協しない
  • 自分の考えを持っている
  • こだわりが強い
  • 軸がしっかりしている

などのプラスな表現に言い換えられるということも忘れないようにしましょう。

特に妥協しないというのは非常に重要なポイントであり、意見交換の際にあまりにも妥協しないようなら問題ですが、自分の仕事に対して妥協をしないというのは社会人として非常に大切なことです。

「このくらいでいいや」と適当に仕事を済ませてしまうのではなく、自分が与えられた業務はしっかりと最後まで遂行するという責任感を持っているという言い換えにもなるので、頑固さを良い言い方で伝えるようにしましょう。

頑固な性格を別の言葉で言い換える

言葉の言い換えは悪いイメージを払拭する有効な手段です。

頑固な人は融通が利かないと言われますが、芯が強いとも言い換える事ができます。ネガティブなイメージをポジティブに変えることで、面接官に同じ意味でも良い印象を与えることができるのです。

言い回し一つで、短所を長所に変えられるのですから言葉の威力はすごいものです。

【自己PR】頑固な性格を強みとしてアピールする時の正しい構成

ここからは長所をアピールする際のおすすめの構成について詳しく紹介していきます。

自己PRを作成するにあたって、汎用的に使える構成なので、あなたが頑固な性格を長所とアピールしないことを最終的に決めたとしても、覚えておいて欲しい構成になっています。

また、この構成は自己PRなどにも応用できるので、就活の際は是非活用してほしい構成です。

結論

とにもかくにも、まずは先に結論を述べることが大切です。

最初にあなたの長所が何であるのかをしっかりと述べるようにしましょう。

今回ならば頑固さです。

また、この特徴は多くの人が述べるので、言い換えても良いでしょう。

先に結論を述べることで相手にあなたが何の話をするかが伝わり、理解しやすい文章となります。

特に企業の採用担当は就活の時期になると複数の志望動機や自己PRなどを読むことになるので、最初に結論を述べている分かりやすい文章でないと頭に入ってきにくい可能性もあります。

エピソード

あなたの長所である頑固な性格を裏付けるようなエピソードを述べていくことも非常に大切です。

あなたの長所が頑固さである根拠を示すには、あなたが長所を発揮したエピソードを話す必要があります。

どのような経緯で、あなたがその頑固さという特徴を活かしたのか、どのように発揮したのかそしてその結果がどのようになったのかという順で述べるようにしましょう。

ただ「自分の長所は頑固さである」と話すだけでなく、具体的なエピソードを述べることで、より伝わりやすく魅力的な文章となることでしょう。

入社後の意気込み

あなたがその長所、今回の場合は頑固さを活かして入社後どのように企業に貢献するのかについても詳しく述べられると良いでしょう。

入社後に企業は活躍してくれる人材を採用したいと考えているため、可能な限りその長所が具体的にどのような業務に活かせるのかを説明しましょう。

また、入社後の意気込みを詳しく述べられるということは企業研究をしっかりしており、なおかつ就職後の姿をイメージしているということになります。

ということは内定を出した場合、高い確率で就職してくれる人材であるとみなされるため、信頼性も高まることでしょう。

【自己PR】頑固な性格を強みとしてアピールする言い換え表現6選

【自己PR】頑固な性格を強みとしてアピールする言い換え表現6選

面接官に伝える時、頑固というだけでは良いイメージを持てないでしょう。自分は頑固であると伝える時に表現の仕方一つで、良くも悪くも取られます。

履歴書の書き方をもってしても、最初の書類選考で持たれる印象は左右されるでしょう。

頑固な性格を相手に伝える時に良いイメージで伝えられるよう、うまく言い換えていける言葉を選びましょう。

頑固な性格の言い換え表現
  1. 周りに流されない
  2. 真面目で負けず嫌い
  3. 考え方にこだわりがある
  4. きちんと考え抜く
  5. 妥協しない
  6. 規律性がある

1.周りに流されない

融通が利かない、人の意見を聞かないなどというイメージが定着している頑固な方は多いでしょう。そんな方には周りに流されない、人の意見に惑わされないという言い換えができます。

周りに流されないから、自分の意見を貫き通せるという風に伝えられれば面接官にも良いイメージを与えることができるでしょう。

最近は優柔不断な人も多くみられる中、自分の意見をしっかり持っている方は貴重な人材です。

2.真面目で負けず嫌い

頑固な人は融通が利かないというマイナスイメージがあります。

しかしそれは自分なりのこだわりがあり、手順を違えたり、端折ったりすることなく地道にやり遂げる真面目さの裏返しとも言えます。

そしてそのこだわりが強い頑なな性格の人は、他の人より自分が優位であると自負しています。かなりな負けず嫌いですが、それは悪い意味ばかりではありません。

人に負けることが許せないので、努力し上に立とうとします。向上心があるとも言い換えられます。

3.考え方にこだわりがある

頑固な人は自分は頭が固い、と自覚している人もいるでしょう。そんな方は、考え方にこだわりがあると表現すればよいでしょう。

考え方にこだわりがあるということは、意志の強さの現れです。

他には柔軟性に欠けることや、融通が利かないなどの欠点を持ち合わせている方に、有効な言い換え方だと言えます。

4.きちんと考え抜く

頑固な人で、妥協ができず、完璧主義という欠点の人に使うと良い言い換えは、きちんと考え抜くという表現ならば良いイメージで伝わるでしょう。

もしくは、自己PRでアピールするなら納得がいくまで考え抜くなどでも、同じように印象は良いです。

納得がいかないと行動が起こせないので、なかなか行動に移せない方にも使える言い回しでしょう。

5.妥協しない

先ほども少し紹介しましたが、頑固な性格の言い換え表現として最もおすすめなものの1つに「妥協しない」ということが挙げられます。

頑固な人の中でも細かい部分にこだわれる人というのは、妥協せず高いクオリティを追い求められる人物であります。

そうなるとクリエイティブな仕事はもちろんのこと、顧客と関わる仕事など、全ての業務において与えられた責務をしっかりとこなそうと責任感を持って取り組めるということにもなります。

ただし融通が利かない、優先順位をつけられないなどのマイナスな印象がつきまとう可能性もあるため、それを払拭できるようなアピールが必要となってきます。

6.規律性がある

規律性があるというのも頑固な人のプラスな側面の一つです。

頑固な人は周りに流されにくく、特に真面目な人は規律やルールを大切にするのです。

確かに、ゆるい雰囲気で、規律があると面倒だと感じてしまうような会社ならばマイナスに捉えられる可能性はあります。

しかし、基本的にプラスに捉えられる可能性が高い長所です。

会社の制定したルールをしっかりと守り、会社のルールの範囲内で与えられた責務をしっかりとこなそうとする人物であることをアピールできると良いでしょう。

【自己PR】頑固な性格を強みとして言い換えてアピールした例文6選

ここからは頑固な性格を長所としてアピールする例文について詳しく紹介していきます。

ここまで紹介してきた頑固さをアピールする際のポイントや、気をつけなければならない点について踏まえた上で作成しているので、言い換え表現も参考にしながら例文を読んでみてください。

頑固な性格を周りに流されないに言い換えた例文

例文

私の強みは周りに流されないことです。これは自分の意見をしっかり持ち、周りの意見に惑わされずに自分の信念を貫く力を意味しています。学生時代には、グループプロジェクトで異なる意見が飛び交う中、自分の提案を論理的に説明し、最終的にグループ全体を説得することができました。入社後もこの強みを活かして、自分の意見をしっかりと持ち、周りに流されずに目標を達成するための貢献をしていきたいと考えています。

頑固な性格を真面目で負けず嫌いに言い換えた例文

例文

私の強みは真面目で負けず嫌いなところです。自分なりのこだわりがあり、手順を違えたり、端折ったりすることなく地道にやり遂げることができます。例えば、大学の成績向上を目指して毎日一定時間を勉強に充て、結果として成績が学年トップになりました。入社後もこの強みを活かして、常に向上心を持ち、どんな課題にも真面目に取り組み、負けずに結果を出し続けたいと考えています。

頑固な性格を考え方にこだわりがあるに言い換えた例文

例文

私の強みは考え方にこだわりがあることです。私はいわば頑固なのですが、自分の信念に基づいて行動することができます。大学の研究活動では、新しいアプローチを取り入れる際に、自分の考えをしっかり持ち、研究を進めました。その結果、他の研究者とは異なる成果を得ることができました。入社後もこの強みを活かして、独自の視点を持ち続け、企業の発展に貢献したいと考えています。

頑固な性格をきちんと考え抜くに言い換えた例文

例文

私の強みはきちんと考え抜くことです。私は妥協せず、納得がいくまで考え抜くことができ、大学でのゼミ活動では、複雑なテーマに対して徹底的にリサーチを行い、納得のいく結論にたどり着くまで何度も議論を重ねました。入社後もこの強みを活かして、どんな課題にも深く考え抜き、納得のいく成果を出し続けたいと考えています。

頑固な性格を妥協しないに言い換えた例文

例文

私の強みは妥協しないことです。細かい部分にこだわり、高いクオリティを追い求める姿勢を持っています。例えば、アルバイトでの接客業務では、常に最高のサービスを提供することを心がけ、お客様から高い評価をいただきました。入社後もこの強みを活かして、どんな業務においても高いクオリティを維持し、顧客満足度を向上させるために努力を続けたいと考えています。

頑固な性格を規律性があるに言い換えた例文

例文

私の強みは規律性があることです。これは周りに流されにくく、規律やルールを大切にする姿勢を意味します。大学時代には、学生会の活動で規律を守りながらリーダーシップを発揮し、組織全体の効率を向上させました。入社後もこの強みを活かして、会社のルールを遵守し、規律を重んじながら責務を果たしていきたいと考えています。

【自己PR】頑固な性格を強みとしてアピールするときの注意点

頑固さを長所としてアピールする際の注意点についても一緒に確認していきましょう。

下記の2点を抑えておくことで、自己PRを作成するにあたってプラスのイメージを与えるだけでなく、マイナスなイメージを避けることもできます。

就活は総合点で判断されるので、良い印象を与えることだけに注力せず、悪い印象を与えないような工夫も大切になってくるのです。

求める人物像に合っているか確認

求める人物像に合っていないと、マイナスな印象を与えてしまう可能性が高いので、気をつけて作成するようにしましょう。

企業は頑固な人物、規律があり妥協しない人物を求めていない可能性もあります。

そうした企業はあまり多くはないでしょうが、それでも社風に合っていなさそうな場合、他の特徴をアピールした方が良いかもしれません。

可能な限り求める人物像に合っていることをアピールすることは、企業研究をしていることをアピールする意味でも重要です。

そういった意味でも、求める人物像に合っているかは再度確認しておいた方が良いでしょう。

一貫性があるか確認

いくら自己PRの内容が良くとも、志望動機やガクチカなどの内容と激しく矛盾している場合、マイナスな印象を与えてしまう可能性が高いので、注意する必要があります。

例えば頑固さをアピールしているにも関わらず、志望動機のエピソードなどで柔軟性をアピールし、「先輩の言うことには何でも従った」などと書いてしまうと矛盾が生じてしまいます。

嘘をつくような人材である、または何も考えずに作成しているというマイナスな印象を与えてしまい、内定の確率が大幅に下がってしまうため、気をつけるようにしましょう。

【自己PR】頑固な性格を強みとしてアピールして内定を獲得しよう!

【自己PR】頑固な性格を強みとしてアピールして内定を獲得しよう!

自己PRにおいて、頑固であると言ってしまうと、マイナスイメージが大きいです。

しかし、言い回しを変えることで、弱みは強みに変化します。

職人気質な人は頑固おやじと言われながらも親しまれていました。欠点も見方を変えればだれにも負けない長所に代わります。

アピール方法を上手に使い、頑固であることの魅力を積極的に売り込んでいきましょう。

就活市場では、今後も新卒の就職活動に関する様々な情報を発信していきますので、ぜひ他の記事もご覧ください!

柴田貴司
監修者

明治大学院卒業後、就活メディア運営|自社メディア「就活市場」「Digmedia」「ベンチャー就活ナビ」などの運営を軸に、年間10万人の就活生の内定獲得をサポート

RECOMMEND この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます