はじめに
就職活動のために、長期インターンに参加するべきか否か悩んでいる学生は多いと思います。
インターンとは学生が興味のある企業が実際に働ける機会を作ったり、訪問できるように機会を作ってくれたりする、就職先を考えるきっかけになるイベントです。
しかし実際のところ、長期インターンは必要なのでしょうか。
長期インターンは必要なのか?
インターンをした方が就職活動で有利になるという話を聞いた人もいるかもしれません。
やはり実際に企業におもむいて、職業体験をする機会は貴重です。
どのような仕事をするのか、どんな雰囲気なのかを知るのにぴったりな機会です。
しかしインターンをしなければ、その企業に就職できないという決まりは特にありません。
それではインターンをする意味とは何か考えてみましょう。
まずは長期インターンの必要性について考えていきます。
必要というわけではない
長期インターンは就職活動において、必ず参加すべきものではありません。
長期インターンに参加しなかったせいで就職活動が不利になったり、どこにも就職できなかったりすることはありません。
長期のインターンになるので、長い期間同じ企業にお世話になります。
学生の貴重な時間を使うことになるので、必須だと思って無理してインターンに参加することは、あまりおすすめできません。
もしもそれほど興味がないのに長期インターンを希望してしまった場合は、後々苦痛になる可能性もあります。
しかし、途中でやめるのもなかなか難しい話です。
企業側はしっかり用意してあなたを迎えてくれるはずなので、もしも参加したい場合はよく考えてから志望しましょう。
その人次第
一方で、自分自身がとても興味をもっている企業があって、そこが長期インターンを募集しているとしたら大きなチャンスです。
あなたの行きたいと思っている企業の雰囲気や、仕事のやり方などについて、就職活動を進める前に知れるからです。
その経験は実際に就職活動を進める際に、良い材料となるでしょう。
長期インターンの参加が必須ではありませんが、目的ややりたいことに合った企業のインターンに参加することは、自分にとって利点となるといえます。
参加するかどうか悩んでいる人は、その長期インターンに参加した際に、自分にとってどのくらい価値があるのか考えてみるのが良いでしょう。
考えた結果、無理して参加するほど自分には利がないとなれば、参加しなくても問題ありません。
参加するメリット
参加が必須ではありませんが、長期インターンに参加するメリットはもちろんいくつもあります。
実際に働きながら企業研究やビジネスマナーを経験できるからです。
今まで経験したことのない物事に身を投じるのは、そもそも価値のあることです。
就職活動をこれから先に控えている学生にとって、長期インターンのどんなことがメリットになるのか考えていきましょう。
参加することで得られるものや、就職活動で活かせるポイントについて解説します。
有給で実務経験が得られる
長期インターンは有給のケースがほとんどです。
企業によって金額はさまざまなので、気になる人は一度企業に問い合わせるか、自分で調べてみるのが良いでしょう。
つまりインターンでは実際に給与をもらいながら、興味のある企業についてを学ぶことができます。
給与をもらいながら仕事をすることの責任を知る機会としても、最適な機会といえるでしょう。
収入源の少ない学生にとっては、学びながら給与をもらえるのは非常においしい話だと思います。
これから就職活動をしていくと考えたとき、アルバイトより有意義な時間になるのは間違いありません。
まず実務経験が得られるということと、さらに給与をもらえることが長期インターンの大きなメリットです。
ビジネススキルが身につく
長期インターンは実際に働きながら学ぶものなので、ビジネススキルが自然と身についていきます。
学生のビジネススキルのスタートラインは、基本的に全員ゼロからです。
ビジネススキルや実務経験は企業に勤めてから学ぶことが多いです。
しかし、それを学生のうちから経験できることは、ほかの学生との差別化をはかれるうえに自分にとっても利点といえます。
企業側としても、1からビジネススキルについて教える必要がないとすれば、時間や人材の節約になるため、ありがたいと感じるはずです。
人材を1から育てるのは時間や教育のための人材が必要なため、企業にとってはそれなりの負担になるものです。
また、ビジネススキルが身につくことは、これから社会へ出ていくときに自分自身の自信につながるので、これは長期インターンのメリットだといえます。
就活に活かせる
長期インターンを経験しておけば、就職活動時に自己PRや学生時代に頑張ったことなどでアピールできる話が増え、活用できる可能性が高くなります。
就職活動を進めていく間で、何か自分の経験を話の中に盛り込まなければいけない場面はよくあります。
長期インターンでの経験は、そういった機会にネタとして使うことができるはずです。
また先述の通り、少しでもビジネススキルが身についている点は就職活動時にアピールポイントとして取り上げられます。
これについては、長期インターンを経験する人にとって特に大きなメリットとなるでしょう。
就職活動で使えるネタは多いほど自己PRが充実します。
自己PRはほかの就活生との差別化をはかるためのポイントになるので覚えておきましょう。
デメリットはあるのか?
長期インターンをすることにはメリットがある一方で、いくつかデメリットもあります。
長期と短期インターンがあるため、長期インターンのデメリットがきついと感じるのであれば、短期を検討してみることも視野に入れてみましょう。
責任感を求められる
長期インターンでは、実際に企業で働く社員と同じ業務内容を行います。
よって、普通のアルバイトよりも責任が生じることから、プレッシャーを感じてしまうこともあるでしょう。
「仕事には責任感が必要だ」ということを学ぶのには良い機会だと思います。
見方を変えればメリットにもなるポイントですが、気軽なアルバイトと同じような気持ちで仕事に向かってしまうと、企業側から怒られてしまうかもしれません。
長期インターンをする際は、責任感をもってしっかり業務に向き合いましょう。
学生の時点で責任感が求められるのはデメリットともいえますが、今後仕事をしていくうえで必要になってくるものなので、誰しもがいつかは向き合わなければなりません。
大学との時間との両立
長期インターンは、大学生活との時間の両立が難しい可能性もあります。
3年生の時点である程度単位が取れていれば、スケジュールに余裕もありますが、わけあって単位がまだ十分ではない学生もいるでしょう。
長期インターンでは、普通のアルバイトよりも週に出勤する日数や、1日の勤務時間などが細かく指定されている企業もあります。
シフトの融通がききにくいことも多く、大学やプライベートの時間などとの両立をする必要があるため、時間に余裕がない場合はきびしいでしょう。
長期インターンのデメリットは、特にスケジュールに余裕がない学生の場合は毎週忙しく、きびしい日程になってしまうことです。
もしもスケジュール的にきびしい場合は、短期インターンを検討するという手もあるので考えてみてください。
どんな人におすすめか
それではメリットやデメリットをふまえて、どんな人に長期インターンがおすすめか紹介していきます。
なんとなく長期インターンに参加してしまうと、時間と労力だけを消費してしまい、後悔してしまう人がいるかもしれません。
長期インターンがこれからの自分にとって必要なことなのかどうか、しっかり検討してから参加するのが良いでしょう。
長期インターンをしなければ就職活動が不利になるといった理由は特にないため、無理をしてまでも参加する必要はありません。
スキルを身につけたい人
長期インターンは就職前にさまざまなスキルを身につけておきたいと考えている人にはおすすめです。
あらかじめスキルを身につけておくことで、実際に働き始めたときに余裕をもって仕事と向き合えるでしょう。
ビジネススキルや実務経験を学生のうちから身につけたいと考える人にとって、長期インターンは打ってつけの環境であるといえます。
長期インターンは、実際に企業で働いている人と同じ業務をすることができるという点から、アルバイトでは学ぶことのできない領域まで踏み込める貴重な機会です。
それに給与がついてくるというのは、学生にとっては非常にメリットのあることです。
もしもあなたが、何事も予習をしておくのが当たり前という性格の人であれば、長期インターンは逃さず参加するべきでしょう。
成長したいと思っている人
長期インターンは自分を高めたいと思っている人や、成長したいと思っている人におすすめです。
今までにしたことのない経験ができるはずなので、自分の成長を促すのには良い環境だといえます。
先ほど述べたように、長期インターンは社会人に揉まれながら、社員と同じ業務内容をこなすので、スキルが身について成長のきっかけになります。
また、企業での実際の業務を請け負うことになるため、責任感が生まれるなど普通のアルバイトよりも人として成長できるでしょう。
もちろん就職してから成長していくのでも問題はありませんが、スタートは早い方が得をする可能性があります。
長期インターンに参加して、成長したいという意欲のある人は、ぜひ参加を検討するべきだと思います。
参加する前の注意点
長期インターンへの参加を検討している人に向けて、参加する前の注意点を紹介します。
この記事を読んだうえで長期インターンに参加するのであれば、心配ごとはないとは思いますが、確認のために一読しておくと良いでしょう。
長期インターンに参加することで、ほかの就活生との差をつけて、余裕のある就職活動ができるようになるでしょう。
長期インターンがあなたにとって、より良い経験となるように気をつけたい点について、もう一度確認しておいてください。
参加する目標をしっかり立てる
長期インターンに参加する前に、目標をしっかり立てておきましょう。
長期インターンに参加する理由を明確化していないと、自分にとっても無駄な時間になってしまい、成長もしにくいといえます。
特に目的や目標もなく参加する長期インターンは、あなたにとってはあまり有意義な時間にならない可能性があります。
そこそこ長い期間企業で働くことになるので、途中でやる気がなくなってしまうかもしれません。
そういった現象を防ぐためにも、あらかじめ参加する目標を立てて、有意義な時間にしましょう。
目標があれば、自分でどのように行動したらいいか、何を学べば良いのかがわかるので、長期インターン中にさまざまなことを吸収できると思います。
参加するインターン先について調べておく
長期インターンに参加する前に、あらかじめインターン先の企業の情報を調べておきましょう。
その理由は、参加する前に実際に自分が興味のある業界・企業なのか、やりたいと思っている業務内容なのかを確認するためです。
インターン先の事業内容は、どんなことをするのかなどしっかり研究しておかなければ、実際にインターンへ参加してから楽しくないと感じたり、自分にとっても無意味な時間になったりする可能性もあります。
なんとなく募集があったからといって参加してしまうと、あとでギャップが生じるかもしれません。
それを防ぐために参加するインターン先については、先に調べておくようにしましょう。
どのような仕事をするのか知っておくことで、インターンが始まる前に働くイメージをすることも可能です。
学業との両立を考える
たとえば大学3年生になった時点で、ある程度の単位が取れていない場合、スケジュールを組むのが難しい可能性もあります。
理由は授業のコマ数が多かったり、長期休暇中に短期集中型の授業を取ったりすることがあるためです。
長期インターンへ応募する前に、まずは学業との両立ができるのかどうかを考えましょう。
そもそも学生の本分である大学の授業をおろそかにしないことが大切です。
長期インターンをする場合は、自分が大学の授業と両立ができるのかどうかをしっかり確認しておく必要があります。
もしも両立が難しいと感じる場合は、学業の方を優先するべきでしょう。
長期インターンをしなかったから就職が不利になるということはないので、まずは学業の優先をおすすめします。
まとめ
長期インターンはこれから社会に出る学生にとって、貴重な勉強の機会になります。
しかし、参加しなかったからといって就職ができなくなるわけではありません。
なんとなく参加を検討するのではなく、自分にとって意味のある経験になるのか、なんのために参加するのかなどを明確にすることが重要です。
また友人が参加するからといって、よく考えずに便乗するのもやめましょう。
長期インターンの参加について迷っている方は、この記事に書いた事柄を参考にもう一度検討してみてください。
目標をもって参加すれば、有意義な時間になることは間違いありません。
明治大学院卒業後、就活メディア運営|自社メディア「就活市場」「Digmedia」「ベンチャー就活ナビ」などの運営を軸に、年間10万人の就活生の内定獲得をサポート