履歴書であなたをアピールするために知っておくべき性格を書くポイント

履歴書であなたをアピールするために知っておくべき性格を書くポイント

はじめに

多くの場合、履歴書には、自分の経歴の他、性格を記入する、性格記入欄と呼ばれる欄が存在します。

本コラムでは、性格記入欄がなぜ存在するのか、また性格記入欄はどのような書き方をすればよいのか、エントリーシートの自己PR欄との違いなども交えながら、見ていきましょう。

履歴書で性格を聞く理由

履歴書に性格記入欄が存在する理由は、大きく分けると3つ存在します。

まず、性格記入欄を見ることによって、その人の性格を知ることができるからです。

性格記入欄に記入される性格はあくまで自己申告によるものですが、人事はそれが正しいかを、書かれた内容やその先の面接によって判定していくこととなります。

その際、性格記入欄に記された性格は、実際の性格を探るための手掛かりとしての役割を果たします。

その内容が正しくなければ、そもそも信用できない人物として大幅に減点評価されることとなりますので、当たり前のことですが嘘は書かないようにしましょう。

また、正しい内容であったとしても、人事に高評価を得られる書き方がありますが、その点はポイントとして後述します。

次の理由は、その人の自己分析能力を見極めることにあります。

多くの人は、何もしなければ自己認識において、過大評価か過小評価のどちらかのバイアスを持ちがちです。

自己分析能力は、そのようなバイアスをできるだけ排除し、必要なとき、いかに自分自身のことを正しく理解できるかを示す指標です。

自己分析は、就活における基本作業になります。

したがって、人事からすれば、自己分析をどこまで行っているか、どれだけ自己分析能力を発揮できているかを調べることには、就活への真剣さを見極める側面もあります。

しかし、それ以上に、将来的に入社した場合にその人が自分に甘くなりがちか、あるいは過度に厳しくしすぎるかなどを予測することで、その人を入れた場合の潜在的なリスクを判断する目的が大きいです。

自分に甘すぎる人は失敗しても自己正当化に終始するため成長が見込めず、かといって自分に厳しすぎる人は、ストレスを抱えてうつ病などを発症する可能性があるからです。

認知傾向の偏りは、付け焼き刃のノウハウで一通りの自己分析を急ごしらえしたところで、どうしてもにじみ出てしまうものですから、優れた人事であれば、そのわずかな偏りをかぎ分けることをも視野に入れて、自己分析能力の見極めにかかります。

最後の理由は、履歴書に書かれた性格やそれについて面接で質問した内容から得られた情報から判断したその人の総合的な性格を元に、その人が会社に合う人材か見極めることも意図しているからです。

会社ごとに、人材に求める性格は変わってきます。

たとえば、ベンチャー企業であれば、大きな仕事でも積極的にやり遂げ、新しいことに挑戦しようとする性格の人は歓迎されるでしょう。

しかし、同じ性格の人は、上下関係の厳しい保守的な大手企業であれば、生意気な人として煙たがられることになるかもしれません。

あるいは、企業によっては対人コミュニケーションを中心としているため、引っ込み思案で地味なタイプの人材は歓迎しないと考えられます。

しかし、その同じ人が地道に努力できる人だと判断された場合、別の企業では事務職として歓迎されることになるでしょう。

このように、それぞれの会社には、それぞれの会社の望む人材やそれに合った性格があります。

人事としては、できるだけ長く働いて成長してくれる人材を採用したいと考えていますので、まずはその目安として、そもそも会社に合っているかを見極めることも必要なのです。

履歴書で性格を記載する際のポイント

履歴書で見られることがわかったら、やるべきことは大きく2つ、自己分析と企業研究です。

自己分析をすれば、あなたの長所は複数見つかることでしょう。

性格記入欄には、その中で応募先企業が求めているものに最も合致するものを選んで書くと、自己分析の正確さを損なうことなく、企業とのマッチング度合いを最適化したアピールを行うことができます。

そのために必要になるのが、企業研究です。

企業がどのような人材を求めているのかは、説明会や資料などで明確に宣言されているかもしれません。

そうでない場合も、OBやOGが過去に記入した内容を直接的に尋ねて調査すれば、過去にどのような性格の人材を通したのか判別する資料が得られます。

企業自体が公にしていることや具体例を通じて、企業が望んでいる人格に近く、かつ自分の長所だといえる特徴を、企業ごとにうまくかき分けることを心掛けましょう。

履歴書で性格を記載する際は長所と短所の両方を書く

履歴書の性格記入欄に性格を記す際は、長所のみならず、短所も書きましょう。

とはいえ、基本的なパターンは、長所が裏目に出て短所として働いてしまった場合を書けば構いませんので、具体的に短所を書き直す必要はありません。

ただ、できるなら、優しいを優柔不断と言い換えるなど、短所には別の語彙を充てましょう。

そうすることで、表現の一貫性を保ち、一見すると長所は長所としてアピールできることになり、混乱を防げます。

自分の長所をあえて短所になる場面も書いて提示することには、バランスのよい説明によって、自己分析できていることをアピールする意味があります。

ただし、書き方としては、長所は会社での活かし方やこれまでのエピソードを書くことによってそのままアピールできますが、短所については、その克服方法まで書かなければいけません。

ただ短所を自覚しているだけではなく、それを乗り越えようとしている家こそが、人事にとっては重要になるからです。

そして、長短両方を記したうえで、最終的にはポジティブな落としどころを見つけておくと、人事の印象は最もよくなります。

履歴書で書く性格一覧

それでは、履歴書に書くことのできる代表的な性格の一覧を書き出してみましょう。

ここでは、それぞれの性格を主に長所として簡潔に紹介した後、短所として説明する場合の言い換え方を例示します。

素直な性格は、他者からの指摘を柔軟に受け止め、成長につなげることのできやすい性格です。

マイナス方向に働く場合は、流されやすい、騙されやすい、冗談を本気にしてしまうなどの形で現れます。

真面目な性格は、ルールを守ることを重視したり、物事に本気で取り組み続けたりすることのできる性格です。

マイナス方向に働く場合は、融通が利かない、周囲にまで真面目さを押し付けて疲れさせる、冗談を理解できないなどの形で現れます。

負けず嫌いの性格は、向上心が強く、高い理想を追い求めることのできる性格です。

マイナス方向に働く場合は、人に頼れず無理をしすぎる、競争心が強すぎて協調性が不足するなどの形で現れます。

明るい性格は、何事も前向きに捉え、落ち込んでもすぐに立ち直る柔軟性を持つことのできる性格です。

マイナス方向に働く場合は、物事を楽観視しすぎて適切な判断を下せないなどの形で現れます。

慎重な性格は、何事もじっくり考え、正しい結論を出してそれに基づいて行動しようとする性格です。

マイナスに働く場合は、考えすぎて結論が出せない、意思決定が遅いなどの形で現れます。

勇敢な性格は、困難にも勇気を持って立ち向かうことができる性格です。

マイナスに働く場合は、困難に対する対処をまともに考えもせずに行動を起こそうとする、無鉄砲な性格や無能な性格などの形で現れます。

優しい性格は、他の人の気持ちを汲み取り、ビジネスのうえでは顧客のニーズに柔軟できるなどの形で発揮される性格です。

マイナスに働く場合は、人の希望を受け入れるあまり自己主張ができなくなったり、対立する複数の人物の間で板挟みになって優柔不断になったりするなどの形で現れます。

冷静な性格は、物事を常に客観的かつ論理的に眺め、最適な解決策を考えることのできる性格です。

マイナスに働く場合は、共感力の欠如や合理性を過剰に重視するあまりの先走った判断などの形で現れます。

感受性が強い性格は、物事を敏感に感じ取ることができるため、変化などにいち早く気付くことができる性格です。

マイナスに働く場合は、喜怒哀楽の激しさとなって現れたり、神経過敏になってストレスを抱え込んだりするなどの形で現れます。

寛容な性格は、異なる文化や人をどんどん受け入れることができるため、国際対応などにおいて優れた力を発揮する性格です。

マイナスに働く場合は、何もかも受け入れすぎるために実は無関心であるのではないかと思われてしまう場合などの形で現れます。

社交的な性格は、人と積極的に関わることができるため、商談などの交渉において高い能力を発揮する性格です。

マイナスに働く場合は、孤独に耐えられず寂しがり屋に見えてしまう、人付き合いが広く浅いものになるため親友がいないなどの形で現れます。

マイペースな性格は、人に影響されずに自分のやりたいことに向かって進むことができる性格で、芸術家や起業家、学者などに見られやすいです。

マイナスに働く場合は、人の意見を一切聞こうとしない、協調性にかける、決められたスケジュールを守らないなどの形で現れます。

好奇心旺盛な性格は、まだ見ぬことを知ろうとすることに積極的であるため、研究などで高い成果を出すことができる性格です。

マイナスに働く場合は、人間関係に詮索を入れようとしすぎる、知る必要のない情報まで無理に知りたがるなどの形で現れます。

我慢強い性格は、困難を受けても引かずにこらえ、乗り越えることのできる性格です。

マイナスに働く場合は、我慢のしすぎでうつ病を発病させるなどの形で現れます。

まとめ

いかがでしたか。

世の中にはさまざまな性格がありますが、それぞれの性格の長所は、裏を返すと短所にも通じる可能性があります。

その点を踏まえつつ、履歴書の性格記入欄には、自分自身と企業をしっかり分析したうえで、自分自身の長所で、かつ企業との相性もよいと思われるものを軸に、社内での活かし方や短所として現れる場合、その乗り越え方などを書きましょう。

正確な内容で、かつ企業の望むものに近い内容をしっかりアピールできれば、人事の評価も高まり、採用に大きく近づけます。

性格記入欄は、自己PRのチャンスとして、最大限活用しましょう。

RECOMMEND この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

広告掲載をご検討の企業さまへ