77 記事
はじめに インターンシップに応募する際には、最初にエントリーシートを記入しなくてはなりません。 はじめてエントリーシートを書く大学生の場合には、内容がまったく思いつかなくて困っているという方もいることでしょう。 エントリーシートを...
はじめに 第二新卒のみなさんは履歴書をどのように書いていますか? 新卒とは別扱いとされるため、履歴書の自己PRなどの欄の書き方が変わってきます。 ではどのように書いていけば良いのでしょうか。 今回は第二新卒の方...
「応募しても応募しても書類選考が通らない…もう転職は諦めようかな…」なんてことを考えている人はいませんか?そんな時は諦める前にぜひ本記事をチェックしてみてください。 そもそも書類選考ではどんなことをチェックされているのかから、書類作成時に気をつけ...
「いよいよ次は転職活動の最終面接。これをモノにできれば新たな人生が拓ける!」そんな状況にいる皆様。最終面接対策は順調でしょうか? もし「まだ何も…」という場合や、「最終面接の対策って何をすればよいかわからない…」というのであれば、ぜひ本記事をチェ...
転職面接では、持参しなくてはならない持ち物がいくつか存在します。忘れてしまうと精神面に悪影響を及ぼすだけでなく、選考結果に影響を及ぼす持ち物もあります。 今回は、転職面接に万全な状態で臨むために必要な持ち物を20個紹介します。絶対に持っていかねばならないもの・必ずしも必要な...
転職希望者の皆様、履歴書はもう作成しましたか?ひょっとすると学歴・職歴の欄を埋めるのに悩んでいるのではありませんか?「履歴書を書くのなんて、新卒採用以来、10年ぶりだよ」なんて人も少なくないはずです。学歴欄の書き方なんて忘れていますよね。 そこで本記事では転職希望者向けに履...
はじめに 転職はそう何回もはできません。 新卒者に比べると、履歴書の選考もシビアになってしまいます。 そんな中でも無事に選考をクリアして面接に挑むためには、やはり内容の濃い自己PRが必要です。 いかに自分の能力...
転職活動の際は履歴書を書くことになりますが、学歴・職歴欄の正しい書き方をご存知でしょうか?履歴書の書き方を間違ってしまうと、社会人としての基礎的なマナーが疑われ、常識が無い人だと思われてしまいます。今回は、履歴書の学歴・職歴欄の書き方をご紹介します。バシッと決まる履歴書が書けるようになるので、...
転職活動では履歴書を書く必要がありますが、正しい書き方って御存知ですか? 履歴書で書くことはある程度決まっているため、とくに考えずに書いてしまう人も多いものです。しかし、履歴書も選考内容のひとつという位置づけであり、アピールを意識して書くべき書類だといえます。 ...
転職活動では、志望の企業に応募書類を送付してから選考がスタートします。無論、書類選考の段階で基準に満たないと判断されたら、その先のステップには進めません。書類選考がなかなか通らない場合、書類の内容に関する不備だけが原因ではない可能性があります。本記事では書類選考時に人事が見ているポイントを紹介...
SEARCH記事を検索