未経験から営業への転職を目指す人必見|例文で解説する志望動機作成のポイント

未経験から営業への転職を目指す人必見|例文で解説する志望動機作成のポイント

未経験から営業職を目指している皆様、志望動機はもう書き上げましたか?もし「まだ…」であったり「書いてはみたものの、コレで良いのかイマイチ自信がない…」というのであれば、ぜひ本記事をチェックしてみてください。

未経験からの営業職を目指す人向けに志望動機作成のポイントを例文付きで徹底解説しています。さらには営業職に求められるスキルについてもご紹介。気になる情報がきっと見つかるはずです。

未経験から営業職に転職って可能なの?

未経験から営業職への転職は可能です。もちろん経験者に比較しますと、不利になる部分もあるのですが、上手くカバーできれば問題なく転職可能です。また未経験から営業職に転職し、活躍している人も数多くいます。ですから「未経験だから…」としり込みすることなく、自信をもって転職活動に挑んでください。

一口に「営業」といってもスタイルは様々

転職して営業職を目指したいという場合、営業の種類について理解しておく必要があります。というのも営業と一口に言っても種類は沢山あり、それぞれにメリット・デメリットがあるからです。それぞれをしっかりと理解して、自分にあった営業職を目指すことがなにより肝心です。

法人営業か個人営業か

営業はクライアントの種類によって法人営業と個人営業に分けることができます。メーカーなどの営業職は基本的に法人営業です。一方で不動産や保険などの営業は個人営業に分類されます。

法人営業最大のメリットは企業対企業の営業であるということです。営業先の担当者も社会人ですから、無茶な注文や無茶な要望は基本的に発生しません。その一方で、企業対企業ゆえに、クライアントと深い関係になるということはありません。あくまでもビジネスライクに仕事は進んでいきます。

個人営業ですと、クライアントは文字通り個人です。それゆえに、個人の人生にコミットする形で仕事を進めていくことが可能です。また個人的に仲良くなるといった、深いコミュニケーションが発生することもままあります。一方でクライアントは個人ですから、無茶な時間に連絡が来ることも。それに対応するのはそれなりに大変だったりします。

ルート営業か新規開拓か

法人営業はさらにルート営業と新規開拓に分けることが可能です。ルート営業は既存顧客に対し、定期的に顔を出し、納品した商品のメンテナンスを行ったり、新たな要望を聞き出したり、あるいは新商品を提案したりといったことが仕事内容です。既存顧客ですから、良好な関係を維持していくことがなによりも求められます。

一方で新規開拓は、新規顧客獲得がメインの仕事となります。テレアポや飛び込みなど、様々な手法がとられます。新規顧客の獲得は簡単ではありません。特に法人営業ですと、なおさらです。逆に言えば、新規顧客を獲得できた時の喜びは大きく、またインセンティブとして年収に如実に反映されることになります。

ルート営業と新規開拓、どちらにウエイトを置くかは商材に依ります。生産設備や医療機器ですと、そうそう売れるものではありません。ですからルート営業が主な仕事となります。一方で新素材など新しい顧客が見込める商材ですと、新規開拓も非常に重要です。

営業職に必要なスキルとは?

続いては営業職に必要とされるスキルについて見ていきましょう。これらスキルを意識しながら志望動機を作成すれば、面接官の心に響く可能性がグッと増すものです。

要望を聞き出す力

営業職には「要望を聞き出す力」が欠かせません。あなたがなじみのない衣料店で洋服を選ぶシーンを想像してみてください。店員さんに「それは今シーズン大人気の服なんです」などと話しかけられたところで「はぁそうですか…」といった対応しかしないはずです。なじみのない店員さんですから、そう簡単に心を開くことはありません。

接客が上手い店員さんですとちょうど良い距離を保ちながら対応するもの。必要があれば「すいません、これのMサイズってないですか?」などとこちらから声をかけることになります。ここまでくれば商品を購入する可能性がグッと高まります。店員さんは微妙に距離を縮めてくるはずです。

営業職もこれと同じこと。売りたい商品をグイグイと説明しても、相手は遠ざかってしまいます。何かを説明するのではなく、相手の話を引き出すことが肝心です。そこから要望を引き出して、それに対する答えを提案できてこそ、商談に繋がっていきます。

隠れた要望を探る力

クライアントは本質的な要望に自分で気づいていないというケースもあります。その隠れた要望を探る力も営業には欠かせません。例えばFAXが壊れたから、従来と同様の機種を求めるというケースなどその典型例です。

ペーパーレスが進むこの現代において、紙で出てくる機種は本当に必要でしょうか?送られてきたFAXがPDFファイルに変換されて、各自のパソコンにメールで展開される方が便利なはずです。ですから従来型のFAXについて問合せを受けた営業担当者は、従来型を提案すると共に、最新のシステムについても営業するはずです。提案された側もより便利になるのですからWIN-WINの関係と言えます。

このように、クライアントの要望の奥にはより本質的な要望が隠れていることは良くある話です。想像力を働かせ、その要望に気が付けてこそ、有能な営業担当者になれるのです。

タイミングを見極める力

モノ・サービスを売るためにはタイミングも重要です。お腹が空いているときであれば、お惣菜コーナーに並ぶすべてが美味しそうに見えますし、気になったものを購入することもあるもの。けれどお腹がいっぱいであれば、そもそもお惣菜コーナーには立ち寄りません。

営業も同じことが言えます。何かに困っているタイミングだからこそ、それを解決する何かが欲しくなるものです。時間的・金銭的に余裕があるタイミングであれば、会社をより発展させるための投資をしたくなるもの。営業担当者はそんなタイミングを見逃すことはありません。

結果主義マインド

営業という仕事は、成果が数値としてはっきり現れます。「なんとなく仕事をしているふりをしておけば大丈夫」なんてことは絶対にありません。ですから「とにかく結果を出すんだ!」という結果主義マインドが欠かせません。「あと3件は売上を確保する!そのためには〇〇社に××をプレゼンしよう!」そういったアグレッシブさも大切な要素と言えます。

臨機応変力

営業という仕事は目まぐるしく変わる状況に対応しなくてはなりません。「〇〇を導入予定だったけど、直前になって企画自体が消滅した…」なんてケースは珍しくないものです。そんな時に「えーっ!そんな…」なんてグチを言ってもどうしようもありません。それよりはむしろ、新たな営業のチャンスととらえるべきです。

直前の変更が行われるようなケースでは、クライアントも困っていることが多くあるもの。それに対応したことによって、クライアントのさらなる信頼を勝ち取ったなんてことは良くある話です。

未経験からの営業、志望動機作成のポイントをチェック

続いては志望動機作成のポイントについて解説していきます。未経験というハードルをいかにクリアしていくか、ポイントを押さえながら、皆さんなりの答えを見つけ出してください。

なぜその企業なのか、そしてなぜ営業職なのか?

中途採用面接で、面接担当者が必ず抱く疑問が「なんでウチなの?なんで営業職なの?」ということです。応募者の本気度をチェックするための当然の疑問です。特に未経験から営業職を目指すという場合には、この疑問は大きくなるもの。それに明確な答えを出さない限り、内定には結び付きません。

「この製品が好きで世に広めたい」であったり「海外営業がしたい」であったり、皆様なりのポイントがあるはず。それを出来る限り明確な形にブラッシュアップしておきましょう。なお「残業が少なそうだから」であったり「給与が良さそうだから」といった理由はNGです。あくまでも企業側の立場で、納得のいく理由が求められます。

これまでの経験が営業職で活かせるポイントは?

プレゼンの経験など、これまでの経験や仕事で得たスキルが営業職で役立つこともあるはず。それを示しておくことも重要な要素です。中途採用ですと即戦力となることが期待されます。「営業職の経験はありませんが、〇〇といった経験が必ず役に立つはずです」と断言されているのなら、採用側としても安心して採用することができるというワケです。

転職後のキャリアプランは?

転職を成功させるためには本気度を示すことが欠かせません。転職後のキャリアプランはその本気度を補強するのに持って来いの話題です。5年後にはこんなスキルを身に着け、10年後にはこういった人材を目指したい。そういったことが示されていれば、本気で営業職に就きたいんだなという情熱が伝わりますよね。

未経験から営業職への転職、志望動機を例文をチェック

貴社の営業職を志望している理由は大きく2つあります。1つは貴社製品を愛用しているということ。そしてもう1つが、海外進出を検討されていると伺ったことです。

現職では都内ホテルのフロントとして、世界各国からのゲストをおもてなししております。接客スキルに関してはそのまま営業職として活かせるものと思います。また仕事がら英語に関しては問題なく使えますし、中国語に関してもビジネスレベルではないにしても、それなりに使うことが可能です。海外展開をする際には、この語学力がきっと役立つものと考えております。

もちろんすぐに海外営業の仕事に就けるとは考えておりません。まずは営業スキルをしっかりと身に着けていく所存です。そして将来的には海外営業を引っ張れる人材を目指してゆきたいと考えております。

まとめ:面接官の心に響く志望動機で内定をゲット!

未経験から営業職を目指す皆様に向け、営業職の種類、求められるスキル、そして志望動機作成のポイントについて見てきましたが、気になる情報は見つかりましたか?

未経験から営業職への転職を目指す場合、書類選考でも面接でも、志望動機が重要になってきます。そこで面接官を納得させることができれば、未経験というハードルはクリアしたも同然。むしろ職場に新しい風を吹き込む人材として期待されるものです。

今回ご紹介したポイントを押さえ、皆様なりの志望動機を作成してください。それはきっと素敵な未来へと繋がっていくはずです。

RECOMMEND この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

広告掲載をご検討の企業さまへ